一人暮らしで行きたい大学に行くか実家から通える大学に行くか迷っています。 私が行きたい大学は実家から新幹線で2時間以上かかるし、ホームシックになりそうで心配です。 お母さんと離れる
一人暮らしで行きたい大学に行くか実家から通える大学に行くか迷っています。 私が行きたい大学は実家から新幹線で2時間以上かかるし、ホームシックになりそうで心配です。 お母さんと離れる のも寂しいし、愛犬と離れるのはもっと寂しいです。 愛犬に会えなくなるのを想像しただけで泣けてきます。 ここで自立しなかったら社会に出たときに絶対やっていけないです。 今は親に頼ってばかりなので。 でももし辛くなって大学辞めたいとか帰りたいとか思ってしまったらどうしようと考えてしまいます。 もちろん今はそんなこと思ってないし合格して憧れの大学生になるために頑張って勉強しています。 やはりここは我慢するしかないですよね。 大学生で一人暮らしの経験がある方、ホームシックはどう乗り切ったかとか経験を色々聞かせてください。
一人暮らしの費用を当たり前に親に出させるつもりって、どこからその考えが出てきたのでしょうか。 全くそんなこと思っていませんし、私自身お金のことについて今まで沢山悩んできたのにそのような言い方をされて腹が立ちました。 勝手に決めつけないでください。 もしそのように思わせてしまうような発言があったのなら訂正しますので教えてください。