アンケート一覧ページでアンケートを探す

一人暮らしで行きたい大学に行くか実家から通える大学に行くか迷っています。 私が行きたい大学は実家から新幹線で2時間以上かかるし、ホームシックになりそうで心配です。 お母さんと離れる

補足

一人暮らしの費用を当たり前に親に出させるつもりって、どこからその考えが出てきたのでしょうか。 全くそんなこと思っていませんし、私自身お金のことについて今まで沢山悩んできたのにそのような言い方をされて腹が立ちました。 勝手に決めつけないでください。 もしそのように思わせてしまうような発言があったのなら訂正しますので教えてください。

大学 | 家族関係の悩み846閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

質問に沿った回答を得られなさそうなのでもう締め切ります。 1人目の回答者様へ。 私の過去質の書き方が悪かったかもしれませんがお金が無いわけじゃないんですよ。 奨学金を借りなければならない状態じゃないし。 生活費はバイトして払うと親と話しています。 何も知らないくせに上から目線で口出ししすぎ。過去の回答も上から目線なものばかりですね。

お礼日時:2017/7/24 11:08

その他の回答(1件)

ID非公開

2017/7/24 2:06

そもそも。 資金はあるんですか? 一人暮らしの費用、当たり前のように親に出させるつもりなんでしょうけど、親は負担できるんですか? 親の負担を減らすべくあなたも働くことは考えてるんですか? 大学に通いながらアルバイトにいそしめますか? 一人暮らしの生活、できるんですか? 料理や洗濯・掃除とか。 卒業まで学費を含め最低いくら親に支払わせることになるのか、計算ぐらいしてみましたか? ホームシックとか甘い。 過去投稿で、親は「大学の学費は厳しい」と言ってるとありましたしねぇ。

当然アルバイトをしてできるだけ親の負担を減らすつもりでいます。 資金の計算もしています。 当たり前のことです。 アルバイトをしながら掃除や洗濯などその他諸々全て自分でやらなければいけないということを承知の上で大学に進学したいのです。