
家のWi-Fiが不安定で困っています。
ID非公開さん
2017/8/3002:34:01
家のWi-Fiが不安定で困っています。
eo光の1Gコースに契約しています。
無線ルーターはWN-G300R3を使っていて
PPPoE認証で接続していますが
接続が頻繁に切れて困っています。
接続が切れたら、ルーターの電源のランプが消えていて、再接続しようとなると、
わざわざルーターの所まで行き、再起動しなければなりません。
しかも、再起動する度に、ログインまで要求されてとても困っています
ここからが本題です。
そこで、新しいルーターを買おうと思います。
ですが、どんなルーターがいいのか全く分かりません
おすすめのルーターがあれば教えて欲しいです
あと、最近プレステ4を買いました。
なので、プレステ版のドラクエ10をプレイしたいと考えております。
オンラインゲームでも安定してプレイ出来るくらいの性能のルーターを教えてください。
改善点、必要なもの、があれば教えてください。
お願いします。
こういうことは全くと言っていいほど分からないので、詳しく教えていただけたら幸いです。
現在の配線はこちらです。↓
ちなみにパソコンは持っておりません。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/8/3004:47:08
原因はアイオーの安物ルーターかな?(失礼)
バッファローやNECのWi-Fiルーターなら大体大丈夫でしょう。
さて、
写真にはeo光の多機能ルーターがあるように見えるのですが?
http://eonet.jp/option/takunailan/mf_router/
これがあれば接続認証なしで繋ぐだけでネットに接続できたはずです。さらに月96円払うと無線LANが使えるようになりますよ?Wi-Fi機器を買うより安い。
それと、
多機能ルーターがあるのにアイオーのルーターにPPPoE認証をしているというのはおかしい。ルーターを他につける場合はアクセスポイントモード(ブリッジモード)で使うのですが、このアイオーの機器は切り替えスイッチがない(バッファローやNECの機器ならある)。設定画面で変更できるのかもしれませんが良く分かりませんね。まあ、とにかくコイツは撤去です。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/8/3015:21:26
2017/8/3004:50:29
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- ナルティメットストーム4でフレンド対戦をしようとしてるのですが出来ません。 ...
- ワールドウォーZps4でオンラインで遊んでいると、かぼちゃのキーホルダーを付けて...
- ワイモバイルのポケットWi-Fi 504hwを使っていて今までアドバンスドモードを自宅...
- FC2 live で1つのコメントを 赤、橙、緑、水色の4色な カラフルコメントを見つけ...
- 川井千秀って有名ですか?
- スループットとPINGの違いを教えて下さい
- Amazonセラー アカウントについて 新規登録を行い、出品用アカウントの再開 で...
- ゲーミングヘッドホンで有線と無線でコスパいいの教えてください!
- アンバラステーションはもう活動しないんですか?
- ジープロワイヤレスを放置して有線充電していると、接続されていませんと言う表示...
このカテゴリの投票受付中の質問
- PR200NEを使っているのですが回線の速度が遅く、他のルーターに変えたいと思って...
- ping値についてです 光回線、有線、ケーブルもちゃんと光回線用の使ってます な...
- 現在ソフトバンク光BBユニットでipv6使用してるのですが別売のTPlinkのArcher AC2...
- スマホがハッキングされました。 リセットしたのですが、疑わしいサイトに行くと...
- WI-FI6はiPv6のようにインターネット側やプロバイダ側、サイト側が対応されていな...
- PCとスイッチングハブを繋ぐするためにcat8のlanケーブルを使用したいと考えてい...
- これ本当ですか?
- NASの外付けHDDはルーターに接続しないと使えませんか? 出来ればwi-fiとかで一...
- WiFiが届かない場所にどうすればWiFi環境を作れるでしょうか? 私は現在海外で生...
- 僕は自宅でパソコンを使用する為のルータは使用しています。しかしながらそのルー...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
∟インターネット接続
∟ブラウザ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

