
救急救命士についての質問です。 私は高校3年生の女子です。 将来は地元にあ...
2008/7/2900:13:44
救急救命士についての質問です。
私は高校3年生の女子です。
将来は地元にある消防署に入って、救急救命士として働きたいと思っています。
現在考えているのは、救急救命学科のある大学に進学することです。
そこで質問なのですが、
大学で救急救命士の国家試験受験資格を取得した後、実際に救急救命士として現場につけるようになるまでには、
どのような過程が必要なのでしょうか。
いろいろな資料を見てみましたが、いまいち理解できません。
また、地方の消防署で働くには、また何か資格や試験が必要になるのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2008/7/2911:19:08
現役救急救命士です
最初に簡単な流れを記載します。
消防本部によって多少の違いはありますので参考までにしてください。
①大学4年に地方公務員試験(消防試験)を受験
②大学4年の3月に救命士国家試験を受験
③4月から消防署に勤務。すぐに都道府県の消防学校の【初任教育課程】に入校(6ヶ月程度)
④初任教育終了後は所属の消防署に戻ります
⑤すぐに救命士就業前研修として病院研修に行きます(数ヶ月)
⑥病院研修終了後に救命士として現場デビュー
以上が簡単な流れです。
消防署に就職する為には,性別に関係なく消防採用試験を受験しなければなりません。
大学に進むのであれば,4年生のときに卒業見込みで受験が出来ます。
もちろん卒業後は毎年受験は可能です。
消防採用試験の時期は夏の終わりごろ~秋頃に行なわれえると思いますが,各都道府県,市町村などによって違いがあります
消防署は毎年採用を募集するわけではありません。
条例で定員人数が決まっていますので,誰かが退職するか条例で定員が増えない限り,募集はありませんので,
受験前には消防署か市役所等に問い合わせることが必要になります。
また必ず女性職員を募集しているとは限りませんので,事前に問合せが必要です
消防採用試験は,地方公務員試験,体力試験,面接,論文などがあります。
就職倍率は,5倍から30倍の狭き門です。
自分は関東地方の小さな消防本部に所属していますが,
自分が受験したときは3名の採用枠に30名の受験者でした(倍率10倍)
3月には救命士の国家試験を受験します。
救命士国家試験の合格率は今年の3月の試験では80%でした。
消防試験に合格すると,4月から所属の消防署へ勤務しますが,直ぐに消防学校の「初任教育課程」に入校します。
初任教育では,消防士としての基礎を学びます。
救命士は消防士の中の一つの資格に過ぎませんので,救命士でも消防士の仕事はします。
期間は6ヶ月程度ですが,都道府県によって多少の違いはあります。
全寮制で,週末以外は施設外へ出られません。(女性の場合は,通勤になる場合もあります。)
初任教育を修了し,所属の消防に帰ったら,次は救命士の就業前研修があります。
指定された病院で研修をします。期間は数ヶ月です。(自分は2ヶ月でした)
救命士の就業前研修を修了すると,所属の消防に帰り,現場デビューとなります。
大きな消防では救急と消防の仕事がきちんと分かれていりところもあるようですが,ほとんどの消防署では,消防業務や救急業務などが兼務で行なわれています。
つまり,救命士でも火災現場に出場して消火活動したり,レスキュー活動したり,救急活動したり,予防業務や事務仕事もやらなければならないという事です。
救命士として現場デビューした後も,病院研修は定期的に行われます。
救命士のなる方法は,大学以外にも,救命士の専門学校に行く(2~3年)方法と,先に消防士になってから消防の救命士研修施設(7ヶ月)に入る方法があります。
因みに救命士の有資格者は現在30000人ほどいるそうですが,実際に消防で働いているのは17000人ほどだそうです。
約半分は消防に就職できていません。
救命士課程のある大学は以下です。
杏林大学保健学部(救急救命学科)
国士館大学体育学部(スポーツ医科学科)
帝京大学医療技術学部(スポーツ医療学科救急救命士コース)
京都橘大学現代ビジネス学部(現代マネジメント学科救急救命コース)
東亜大学医療工学部(医療工学科〈救急救命コース〉)
倉敷芸術科学大学(生命科学部健康科学科ヘルスサイエンスコース)
長々とした乱文で申し訳ありませんでした。
頑張ってください
このカテゴリの回答受付中の質問
- 順天堂大学の保健医療学部の難易度はけっこう高い方なんでしょうか?問題は易しい...
- 青学 文学部、フランス文のA日程を受験するよていの者です。 英語の入試問題が半...
- 桐蔭学園のプログレスコースは共学ですか? 男子と女子で校舎は分かれていますか?
- 高校入試の自己推薦書書けない ヘルプです 明日提出なんです 例文があれば例文...
- 神田外語学院について質問です。 神田外語学院の一般入試は3月末辺りまで行われて...
- 岐阜県立看護大学の推薦Bはセンター何点ぐらいが合格ラインでしょうか?
- 神戸野田高校のGEコースに興味があります。実際に通われている方、どんな雰囲気で...
- 本田技研の製作所の仕事内容って何ですか? ライン作業したりってことですか? 開...
- 四條畷学園は幼稚園から大学までありますが周りの女性らは勉学がよろしくなくてみ...
- 金沢美術工芸大学のデザイン科を志望しているものです。 一般入試で調査書は合否...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 帝京大学の在学生の方にお聞きしたいのですが 帝京大学はofficeは無料配布してま...
- 高校3年生です。 今まで2教科しか勉強してませんでした。 今から生物(生物基礎、...
- 阪大実戦E判定でした。経済学部志望です。 駿台記述ではB判定だったのですが、や...
- 大至急お願いします。 志望理由書を書くために添削指導などを母の上司にして頂...
- 上智大学総合人間学部は 教育学部 心理学部 社会学部 社会福祉学部 とありますが...
- 現在工業高校二年生でもうすぐで3年になりますがあと学年末テストしかなく、評定...
- 大宮開成高校に併願受験する予定の者です。 現在中3です。 もし合格が決まった...
- 看護の小論文の終わり方についてです。 私はどんなテーマの小論文でも最後の締め...
- 最高の学力、受験勉強のようなもので30以上の高齢者が証明するには? 東大医学部...
- 私は文系志望なんですけれど来月日本史か、世界史かの選択があります。どっちの方...
専門家が解決した質問
-
放送大学について質問です。 入学しようと思い、願書を送り、合格しました。 まだ入金はしていません。 しかし、仕事の関係で辞退したいと思っています。 そ...
10月6日、私の所属する学習センターで後期の入学式が行われます。 それに先立ち、入学希望者は本部に入学願書を郵送、書類選考の上、合...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
-
衛生委員会のメンバー構成について質問します。 我が社では、今年度より統括安全衛生管理者と産業医が兼務となりましたが、問題ないでしょうか? 色々と調べ...
原則問題はないと思料します。 ただ、その産業医が統括安全衛生管理者が統括管理すべき以下の権限があることが必要とされています。その...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

