
借地法・借家法の制約のため、都市の土地利用が固定化してしまっている… という...
2017/10/1300:52:47
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/10/1310:20:19
2017/10/1310:11:23
その話、誰が言ってたのか 知りませんけど・・・。
都市と言っても、様々ですね。
借地借家に関しては、2面性があると思います。
①超繁華街などの旧借地。テナント契約の又貸し複雑化によって、築50年以上の老朽ビルの残存による都市景観の発展の停滞。九龍城的雑居スラムビル。
この理由は、建造物消滅が借地権の消滅につながる可能性がある為、借地人が粘るからです。
②地方の繁華街・商用地域の地主・家主の高齢化とその家族の核家族化。
いわゆる、複雑な借地・借家法に縛られてまでも、
他人に貸さなくても、老夫婦は年金などで生活できてしまう事による理由で、
積極的に、他人に貸す必要性がない→ シャッター街の始まり。
事業用定期借地が制定された為、都市ではありませんが、一昔よりは
他人に貸す地主も 増えてきていますね。
2017/10/1309:46:52
京都市や奈良市(昔からの古いシキタリが多い地域)では不動産の
権利関係が非常に複雑です。
借地法・借家法と一口に言いましても、土地所有権者→借地権者→
家屋所有権者→住宅権利賃貸契約者→賃貸借契約者→又貸し→居住
権者・・・等々の権利者が多数に存在するのが普通なんですね!
バブルの時代(当時)には、不動産の「地上げ」が横行しましたが
借地と借家の権利が複雑で、土地の買収が出来ない地域(京都・奈
良の町家)が多々有りました。
なんで都市の土地利用が固定化するんでしょうか?、ですが・・・
借地法・借家法での権利関係が複雑で、土地の買収が困難だからで
す。
今現在も京都市・奈良市の古い地域(古都保存条例の地域・町家)
では、権利関係が複雑な土地や家屋が多いです。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 肖像権の侵害について詳しい方にお聞きします。 少し前、自分の顔写真がSNSに撮影...
- YouTubeで顕正会(宗教)がドラえもんショーをしている動画がありましたが、あれ...
- 【民事訴訟法】107条1項の付郵便送達 ――――――――――― 裁判所からの付郵便送達...
- 局方収載の劇物は劇薬になりますか?管理する法律が毒劇法から薬機法に変わるので...
- 【一番良い回答に別のスレッドで知恵コイン500枚差し上げる予定です。】次の解...
- 配信者の火薬樽さんが、「お姉さんが交通事故を起こした時、裁判所の書類に親が年...
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10202091990?fr=ios...
- 《刑事訴訟法》 別件逮捕・余罪取調べの事案において 1 別件についての逮捕...
- 業務妨害は、個人が同社内の個人から被ることも該当しますか。
- 小室母の遺族年金の不正受給は小室父が死んでまもなく彫金師の愛人が居た頃から今...
このカテゴリの投票受付中の質問
- これは詐欺ですか?
- 売却について 新品でも中古でも営利目的での販売は免許が入りますよね?なので免...
- 産業廃棄物の運搬、2tコンテナ車 では積み込みの際はどの様に積み込みますか? ...
- 強姦事件、警察、検察は何回くらい女性に話聞く?まさか1回聞いただけで逮捕いく...
- ちょっと質問。下の名前だけ掲示板に載せたら、それは違法行為になっちゃうの?住...
- 過払い金の請求をしようと考えてますが、弁護士に依頼するのにまずどこに依頼して...
- 例えば美容師が店に無断で、お客様のカットのみの予約を承りカット代を全て懐に入...
- 脱毛サロンに通っていましたが 時間と都合が合わず放置状態になりました。 解約...
- 補導時間に自転車で二人乗りをしていて警察に見つかり停止命令が出されたのですが...
- お金を貸したんですが返って来なくて、連絡が取れなくなりました 借用はあります...
専門家が解決した質問
-
略式起訴の罰金刑での前科は5年で消滅すると聞きましたが、その5年とは起こした事件の種類で違いますか?例えば、不法投棄をして5年経たずに万引きをしたとか
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 一般に前科消滅というのは刑法34条の刑の消滅の意味だと思います。 罰金前科は罪名にかかわらず、...
- 奥村 徹
- 弁護士
-
青少年健全育成条例 ---------- 青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような性交又は性交類似行為』をいう...
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような性交又は性交...
- 奥村 徹
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

