30代前半、未経験からでも将来社会で戦っていける技術を身に付けていけるようなところに転職がしたいです。 プログラマーやデザイナーやイラストレーター、ライターなどがそういったものではな
30代前半、未経験からでも将来社会で戦っていける技術を身に付けていけるようなところに転職がしたいです。 プログラマーやデザイナーやイラストレーター、ライターなどがそういったものではな いかと思っているのですが、いまの年で勢いと覚悟だけで飛び込んでいけるような業界なのでしょうか? 覚悟は決まっているのですが、職種をひとつに絞りきれず、現実感のない転職活動になってしまいそうです。覚悟があれば、何でも出来るというほど甘くもないと思うので、業界の方から意見を頂きたいです。
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
>30代前半、未経験からでも将来社会で戦っていける技術を身に付けていける 一番現実的なのは、看護師か介護士です。特に介護士でしょうか。 看護師は、今から資格をとっていると30代後半になってしまうので、いくら需要が高い職種でもちょっと就職が不安かもです。 (すみませんが、このへんの業界の事情には詳しくないので、興味があるなら、別途詳しそうな人にきいてください) ぶっちゃけ、今の日本で、30代未経験から将来にわたって安心できそうな技術って、本当に介護か看護しかありません。 あまりに遅すぎます。10年遅いです。 >プログラマーやデザイナーやイラストレーター、ライター このうち、デザイナーとイラストレーターについては実際に働いていた経験があるのでお答えします。(残りは詳しくないです) 結論からいうと、どちらとも、フリーランスとして「趣味の延長として、お小遣い稼ぎ程度」にやるなら、なんとかなるかもしれませんが、ガッツリそれだけで食べていけるようになる可能性は限りなく低いです。 まず、どちらの職業も、その年齢で未経験だと、まず採用されることはありません。 クリエイティブ業界は若く、30歳前後で管理職となるところも多いです。 つまり、30前後の年齢では、即戦力であることは当然として、さらにマネージメント経験などを問われるということです。 そんな状況で「未経験者」なんて、よほど強力なコネがない限り雇いません。 バイトでも無理だと思います。 ですので、いきなりフリーランスで始めるしかないのですが、もともとイラストは、それだけで生計をたてられるような人は、プロですら非常に少ない職業です。 なのに未経験では、生計をたてるまでいくことは、まずないでしょう。 デザインの方は、20代から大手広告代理店などで確実に力と人脈をつけていれば、30代で独立して成功する人もいますが、当然これも、今未経験ではどうしようもないです。 そもそも、イラストは独学でもプロレベルになれる人は多いですが、デザインは独学では厳しいため、専門学校などに通う必要が出てきますが、今から数百万かけてデザイン専門学校に行っても、卒業時30代半ばでは絶望的です。 イラスト、デザイン関係はきっぱり諦めた方がいいです。どうしてもやりたいなら趣味でやってください。
1人がナイス!しています