
HDDレコーダー、音が早くなりますか?
2017/12/503:44:02
HDDレコーダー、音が早くなりますか?
東芝のHDDレコーダーでテレビ番組を長時間録画すると、3時間くらいから映像と音声が少しズレてきて音が早く聞こえてくる現象が発生し出します、このズレはもっと長時間になると、さらに差が広がり最長限度の9時間を録画すると8時間台は1秒くらい音が早くなってます、他の方のHDDレコーダーもこの現象は起こりますか?正月の爆笑ヒットパレードと箱根駅伝の録画でよく直面します、現象が発動する3時間くらいで録画を一旦止めて、すぐ再び録画スタートすれば良いんですが、録画したまま出掛けるとそうも出来なくなります、他のメーカーのHDDレコーダーに変えようかと思ってるんですが他のも同じだったら意味ないので回答お願いします、ちなみに長時間録画して音が早くなっていくように記録された部分は、その後、見たいとこだけ編集して1時間とかに動画を短縮しても音の早さは修正が効かず、どうしようもなくなります、音声速度可変再生機器でも入手して、映像を原始的ダビングしながら音声だけを徐々に遅くしていくダビング修正をすれば、正常な動画を再現することはできるかもしれないが、そこまではしたくありません
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/12/508:54:47
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/12/1121:14:22
私のも東芝ですが そんな症状は 全く経験ないですよ
ただ 友達が同じく東芝HDDレコーダーに保存した番組をDVDにダビングしてそれを見た時に 音声が遅れたり 画面がストップしたまま 音声だけが先に進んだりしたことがありますが
それは 友人曰く原因は
① レコーダーとDVDの相性が悪い。もしくは DVDに汚れがあったのを見過ごし録画した
②天候の影響をうけてるので(特にスカパーとか衛星放送を受信しているとき)風とか雨とか そいうときによくそういう画面になり本人が見ていれば編集でカットしたりつなぎ合わせたりできるのですが 外出中の長時間予約番組はずーっと見ていないと発見できませんよね
あなたの場合はDVDではなくHDDに録画予約したものを視聴してるのですね
WOWWOWでもない地上波ですか?
一度東芝お客様センターで問い合わせられたらいかがでしょう?
とても親切に答えていただけますよ。
故障なら 保証期間中に直さないと けっこう費用かかりますし その際HDDの中身の保証はないので 必要なものはDVDにでもバックアップされていたほうが賢明ですね。
東芝のメリットは編集が優れてるので 我が家はアナログ時代からずーと東芝です。
素人の回答でお役に立てずすみません。
2017/12/515:02:18
2017/12/506:25:46
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- iPhoneの映像をテレビで見るためにHDMIケーブルとiPhoneの端子がひとつになったも...
- GCCXで 使用されている 背面が白色のテレビの メーカーを、どなたか ご存じありま...
- みひろがDMMでの配信が停止してしまいましたね(T . T) 現在販売しているDVDはこ...
- LG OLED TVのテレビを購入したのですが そのテレビにyoutubeのアプリが入っていて...
- この写真のテレビを知っている方 いますか? もし良ければ、このテレビを知ってい...
- Netflixの音声について質問です。 マトリックスやパシフィックリムを再生した際、...
- bose AM-6III http://bbs.kakaku.com/bbs/20442010630/#tab この製品を使って...
- Mrs. GREEN APPLEのENSEMBLEの初限のDVDから質問です。 綾華の声小さくないですか...
- dTVなんですがこれはもうずっと視聴できる状態ですか?
- DigitalTVboxでテレビを見ています。 少し前からE202のエラーが表示されてテレビ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- Nox app playerで、荒野行動をやろうとしたのですが、荒野行動を開くと落ちてNox...
- TSUTAYAとGEO どっちがネットレンタルが得ですか?
- アンテナのないテレビで ps4ができると聞いたんですが、 HDMIケーブルやps4付属...
- 昔ブラウン管テレビ時代にBS、CSで映画をDVDに録画していたのですが それを今の...
- SONY BDレコーダーBDZ-EW1200に関する質問です。予約録画したタイトルの音声...
- DVD-RW(番組録画)していて、再度ダビングしようと思い 「ファイナライズ...
- 二次創作アニメ、幻想万華鏡の第10話、永夜異変の章(後編①)を、YouTubeとかで見る...
- 4Kが主流になるのは何年後?(衛星やケーブルテレビ)
- OVAはDVDですか?
- 教えて下さい。 光ルーター PK500I を使ってます。 朝から オプションランプが緑...
専門家が解決した質問
-
液晶テレビの固定についてです。 ハイタイプのテレビボードに50型のテレビを置いています。 何の固定もしていないので、なるべく倒れないようにいい加減固定...
はじめまして ベルトタイプのものも多く出回ってますが、地震時の揺れの動きによってはベルトが伸びた動きは良くても縮んだ動きに弱いの...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
最近、住んでいる集合住宅に共同BSアンテナ(NHK BS)があることに気づきせっかくなので見たいのですが今まで地上波しか見たことないので繋ぎ方がわかりません...
分波器というものをつなげるのが一般的ですが、まず現在のアンテナ線をテレビ裏の「BS入力」に挿してみてください。その状態でBSが映る...
- 松本昭彦
- 住宅設備コーディネーター
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

