シリーズものの探偵・ミステリ小説を探しています。 皆様のお勧めの探偵小説でもかまいません。
シリーズものの探偵・ミステリ小説を探しています。 皆様のお勧めの探偵小説でもかまいません。 私的には「金田一耕助」や「百鬼夜行シリーズ」のような昭和の陰鬱な雰囲気や民俗学が絡んだ話が特に好みですが、有栖川有栖の作家アリスシリーズのような比較的推理メインの小説も読みます。 「心霊探偵八雲シリーズ」ようなホラーメインの小説でも構いません。 今まで読んだ&これから読んでみたい小説 横溝正史~金田一耕助 小栗虫太郎~法水麟太郎、人外魔境 江戸川 乱歩~明智小五郎、少年探偵団他 京極夏彦~百鬼夜行シリーズ 島田荘司~御手洗潔 綾辻行人~館シリーズ 有栖川有栖~作家アリス 藤木凛~朱雀十五、バチカン奇跡調査官 小野 不由美~ゴーストハント 田中芳樹~薬師寺涼子 高里椎奈~薬屋探偵妖綺談 神永学~心霊探偵八雲、天命探偵他. 三津田信三~刀城言耶 道尾秀介~真備 今野敏~ST他 東野圭吾~ガリレオ 栗本薫~伊集院大介 順不同でざっとこんな感じです。上のリストを参考によろしくお願いします。
ベストアンサー
「金田一耕助」や「百鬼夜行」シリーズが好みなら、「刀城言耶」シリーズも合いそうですね。 未読でしたらお薦めです。 今年は中山七里さんと三津田信三さんをかなり読みましたかね・・ 中山七里さんは「刑事・犬養隼人」シリーズや「弁護士・御子柴礼司」シリーズがありますのでお薦めなんですが、中山さんの作品は事件の舞台が別の作品とも繋がってるようで、同じ登場人物がよく出てきます。 シリーズものではないんですけど、まずは「連続殺人鬼カエル男」を先に読んでおくことをお薦めします。 この作品に登場する刑事の渡瀬・古手川コンビや凄腕の解剖医・光崎は他の作品にも登場しますが、この「カエル男」の事件にはよく触れてますので、この作品を読んでおくと他の中山さんの作品にも話に入り込み易くなると思います。 「刑事・犬養隼人」シリーズや「弁護士・御子柴礼司」シリーズにもこれらの人物は登場します。 ほか、岡田秀文さんの「探偵・月輪」シリーズも変わっていてお薦めですかね。 明治を舞台にしたミステリですね。 こちらのリンクの質問にも回答してます↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13182674953
回答有難うございます。 「刀城言耶」は「百鬼夜行」に近いものを感じ「厭魅の如き憑くもの」は読みました。不気味な案山子や旧家の因習が絡むあの陰鬱とした空気と、ホラー染みた得体の知れない恐怖が付きまとう感じがツボにハマりました。 ただ、私の空間認知能力が悪いのか、方向を示す際の文体に前後左右で描写されているせいか読みながら進行方向を迷う点が少し気になりました。内容自体は面白かったです。 中山七里さんの「連続殺人鬼カエル男」はドラマ化でもされているのか聞き覚えがあります。カエル男とはどんな状態かと気になっていた作品です。 最後の岡田秀文さんの「探偵・月輪」シリーズは明治の頃を舞台にした探偵小説を中々お目にかかれないので面白そうですね。リンク先のあらすじを見て大変興味が湧きました。紹介されたシリーズは是非とも読んでみたいと思います。
質問者からのお礼コメント
私好みのミステリー小説を多数紹介して下さったことと、若干文体の読み難さから続刊に二の足を踏んでいた三津田信三さんの「刀城言耶」シリーズの魅力を再度確認できたのが一番の決め手でした。 しかし、他の回答者の皆様が紹介されたシリーズ小説もとても面白そうですので、全て拝読させていただきたく思います。 たくさんの回答有難うございました。
お礼日時:2017/12/22 9:36