ID非公開
ID非公開さん
2018/1/8 22:43
6回答
ゲームばかりする彼氏は普通でしょうか?
ゲームばかりする彼氏は普通でしょうか? 私と彼氏は同い年(21歳)で半同棲中ですが、休みの日や仕事から帰ってきてからゲームばかりします。 ps4です。私もテレビ見たいのにゲームばかりで見れません。 今日も昼から起きて夜中までゲームをしています。 昨日も昼から起きて夜中の3時までゲームしてました。 ゲームのやりすぎだと注意しても「あともう少し」とか「これだけやったら終わる」とか理由つけて結局止めません。 無理矢理テレビの電源を切ろうとするとキレて暴れます。 ゲームをするなと言うとパチンコに行くと言うほどクズです。 私はほとんどゲームをしない人間なのでゲームをする人間の気持ちがわかりません。 こんなにゲームが大事な人間って異常だと思うのですが、これくらいは普通なのでしょうか? あと、ゲームやめさせる方法があれば教えてくださいm(__)m
恋愛相談、人間関係の悩み | ゲーム・12,954閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
人間関係において、友人にせよ、恋人やパートナーにせよ、相手をどこまで認めて許せるかに尽きるんです。 人を変えるというのは、他人が出来ることではなく、一方的に他人を変えることは出来ないと思った方が良いです。 よく他人を変えるには自分を変えろと言いますが、そういうことです。 彼が世間的に見ておかしいとしても、彼にとってはそれが普通なんです。 そして、その趣味や楽しみを取り上げられれば誰だって怒ります。 あなたも彼と一緒に楽しんだり、過ごしたいと思っている時間を彼が一方的に勝手にゲームして奪われていると感じるから怒っているんです。それをまず理解しましょう。 その上で彼を変えたいのならば、あなたがまず変わらないといけません。 彼といて、寂しいと感じるその心の弱さもそうですが、その寂しさ故に、あなたが彼と一緒に過ごしたいと思うワガママのために、彼の好きなことを奪おうとする身勝手さもそうです。 彼がゲームをやめる、もしくは短くするための代償を払うなら、あなたは何の代償を払いますか? 彼がそれだけハマっている楽しみをやめさせたいのならば、同じ分だけの辛さをあなたが味わわなければ公平とは言えません。 ゲーム時間が長いのは世間体から見てもおかしいというあなたの勝手な解釈で、あなたが1人で勝手に感じている寂しさのためだけに彼の時間を奪うことは公平ですか? 仮に、あなたがテレビを見たいと思うだけなら、もう一台テレビを購入するか、ゲーム用のモニターを買えば済む話です。安いものならいくらもしませんから。 そんなのおかしい、なぜ私が変わらなければならないのか、彼が異常なんだと思ってしまうのでしたら、あなたと彼の価値観が合わないだけです。 最初に挙げたように、人間関係は相手をどこまで認めて許せるかに尽きるんです。彼をどう考えても許せないならば、別れるしかないでしょう。別れたくないならば、あなたも彼と一緒に変わる道を探すしかないんです。ほかに方法はありません。
10人がナイス!しています