
住宅ローン控除を受けるために国税庁サイトから確定申告の書類を作成するにあたり...
2018/1/1502:23:43
住宅ローン控除を受けるために国税庁サイトから確定申告の書類を作成するにあたり、すまい給付金の扱いについて悩んでいます。
自宅を購入したのは昨年(2017年)5月の話ですが、すまい給付金の手続きは不精から先延ばしにし続け、申請が済んだのは年が明け2018年になってからでした。
従って現時点では申請はしたものの交付は受けておらず、確定申告の期間内に交付されるかどうか分からないということになります。
この場合、すまい給付金は交付されるものという前提で申告すべきなのか、申請が済んだだけで交付は済んでいないので申告すべきでないのか、どちらなのでしょうか。
交付を受けることは決まっているので申告すべきとして考えた場合、金額は既にわかっていますが、交付された日付を入力しなければいけないので、実際に交付を受けていない以上正しく入力できません。
そもそも、すまい給付金も含まれる一時所得は合計50万円以内なら課税対象外だそうで、私の場合一時所得はすまい給付金のみで50万円に満たないので、私個人の見解としては申告しようとしまいと違いはないと考えています。
早々にすまい給付金の手続きをしていれば済んだ話なので、お恥ずかしい限りですがご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「住宅ローン控除 すまい給付金」の検索結果
-
- 住宅ローン控除の確定申告とすまいの給付金の申請をするにあたって、工事請負契約...
- 更新日時:2019/02/17回答数:2閲覧数:33
-
- 住宅ローン控除の補助金について教えてください。 補助金を受け取ったのがすまい...
- 更新日時:2019/02/15回答数:1閲覧数:38
-
- 住宅ローン控除について 昨年、住宅ローン控除の確定申告をすませました。 ですが...
- 更新日時:2019/01/20回答数:1閲覧数:39
-
- 住宅ローン控除一年目で、昨日初めて確定申告しました。 すまい給付金を、申請し...
- 更新日時:2018/03/07回答数:1閲覧数:175
-
- 住宅ローン控除について。 確定申告の際にローンの総額からすまい給付金等の金額...
- 更新日時:2017/03/02回答数:1閲覧数:16
あわせて知りたい
- 確定申告 住宅ローン控除 すまい給付金について 昨年注文住宅を建てました。 ...
- 【確定申告】すまい給付金を受けた時の「補助金の入力」について 住宅ローン控...
- 住宅ローン控除で今年初めて確定申告をする者です。 昨年すまい給付金を受給し...
- 住宅ローン控除について 昨年、住宅ローン控除の確定申告をすませました。 で...
- 住宅ローン控除の確定申告についてなのですが、すまい給付金や浄化槽の助成金など...
- 住宅ローン控除 確定申告について すまい給付金も所得にはいるということで 申告...
- 住宅ローン控除について質問です。 昨年10月に新築を建てまして昨年から住んでい...
- 住宅ローン減税を受けるのに確定申告で すまい給付金を記入する必要はありますか?
- 住宅ローンで初の確定申告について教えてください。 2017年12月土地購入 2018年...
- 確定申告の際のすまい給付金の入力について。 現在新築住宅に関する確定申告の書...
- 昨年、新築住宅を購入したのですが、確定申告時の住宅ローン控除の項目の「補助金...
- 住宅ローン控除について。 確定申告の際にローンの総額からすまい給付金等の金額...
- 住宅ローン控除一年目で、昨日初めて確定申告しました。 すまい給付金を、申請...
- 住宅控除の確定申告の必要書類に すまい給付金の補助金などの名称や金額を明らか...
- 確定申告について質問です。 昨年8月に新築し入居したのですが、住宅ローン控除...
- 保険満期による一時所得と住宅ローン控除について 毎年住宅ローン控除で10万...
- マンション管理組合の理事長が誰か知る方法を教えてください。賃貸分譲混合のマン...
- フランクミュラーのワインディングマシーンの設定方法を教えて下さい クレイジー...
- 確定申告 住宅ローン控除必要書類ついて。この度一年目の住宅ローン控除の申請に...
- すまい給付金 住宅ローン控除 年収550万(妻 扶養内にて働いている) 子供3人 (...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 仲居に興味があるんですけど、仲居を副業にすると月にどのくらいの収入になります...
- 日本政策金融公庫の融資金は税金ですか?
- 70万円で20年前の中古車を購入しました 名義変更の時の自動車取得税はどのくらい...
- 減価償却についてわからないので教えていただけませんか? 経費として車600万円で...
- 旅館の接客手伝いに興味があるんですけど、旅館の接客手伝いを副業にすると月にど...
- 転職までのバイトについて質問です。 長年務めたA社を3月末で退職することになり...
- 仮想通貨の会計ツールのクリプタクトを使っています。 クリプタクトのカスタムフ...
- 会社で互助会と労働組合があります。 来年度で会社を閉鎖することになり、これら...
- 貸株は、年間の支払調書のような書類はもらえないのでしょうか。 また、GMOクリ...
- お世話になります。 不動産売却に伴う『租税特別法第37条の9』の特例適用の要...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 扶養内の私が扶養から外れるには、年収いくら稼げば良いでしょうか。
- 年末調整を会社で申請忘れ、 税務署で確定申告します。 その際、配偶者や扶養者...
- 一昨年より副業を始めたため、去年確定申告をして今年、二度目の確定申告を行う者...
- 修正申告できるのか? 確定申告を終えたのですが、前社より、昨年・一昨年の給与...
- 会社に内緒で小遣い稼ぎで副業している人って意外といますよね?(月1~2万円程度)...
- 住民税非課税世帯ってなんですか? わかりやすく知りたいです
- 医療費控除、確定申告について 平成30年度の医療費控除の申請をしようとしていま...
- 給与所得の方は103万円が所得税がかかるかのラインだそうですが 自営業者はどう...
- 飲食店を経営しています。 父が亡くなり、不動産収入を受けることに なりました...
- 減価償却について教えて下さい。 自営業をしています。 娘の車を購入するのです...
専門家が解決した質問
-
不動産投資の確定申告について 物件購入時に、リフォーム代200万と物件代300万(うち土地200万+建物100万)あわせて500万の借入をしました。 この場合、確定...
借入金の内、土地部分に対する利息は、課税上「損金」とする事が出来ませんが それ以外の建物等の部分に対する利息は、損金とする事が...
- 野口 豊一
- ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローン減税について。住宅ローン減税って、中古住宅だと築何年から受けれるのでしょう?また、減税を受けれないデメリットは?
ホームインスペクター の田村と申します。 中古の木造一戸建てであれば築20年以内、中古のマンションであれば築25年以内の住宅は基本的...
- 田村 啓
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

