
当社は、当期首において元本が¥10,000,000、期間5年の条件で貸付を行い、利息の一...
ID非公開さん
2018/1/1712:51:41
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/1/1713:25:41
>将来キャッシュフローの割引現在価値相当額を小切手で振り出して支払った。
そのままです。
実効利子率を割引率として、将来のキャッシュフローの割引現在価値を計算して、それらを合算するだけです。
1年後の60万円の割引現在価値は、60万円÷(1+7.5%)
2年後の60万円の割引現在価値は、60万円÷(1+7.5%)^2
3年後の60万円の割引現在価値は、60万円÷(1+7.5%)^3
4年後の60万円の割引現在価値は、60万円÷(1+7.5%)^4
5年後の1060万円の割引現在価値は、1060万円÷(1+7.5%)^5
これらを合算すると、
60万円÷(1+7.5%)+60万円÷(1+7.5%)^2+60万円÷(1+7.5%)^3+60万円÷(1+7.5%)^4+1060万円÷(1+7.5%)^5=9,393,117.3円となります。
^の記号はベキ乗を表わします。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 経営者の規律付けメカニズムについて、株式発行のメリットデメリットを説明しなさ...
- オーナー社長の大王製紙の経営者は逮捕刑務所 なのにゴーンさんは、無罪の可能性...
- 数値のとり方によって多少は変わるかと思いますが、日本の企業の株主資本コストと...
- コイン500枚 お詳しい方、お願いします。 見えにくくてすみません。 表につ...
- 定期車検整備費 工賃、部品交換、売り上げ等で¥160、461-です勘定科目は修理代で...
- 業務委託注文書(総額100万)を顧客から受領した後に注文請書を発行し、その後一部...
- いきなりステーキのランクアップクーポンで3000円分付与されたのですが2回に分け...
- この画像について、これはEVAの企業価値の総和とFCFの企業価値の総和が等しいわけ...
- waccを計算する際に、負債コストを求める必要があるのですが、 ①支払利息が金融...
- 監査論に詳しい方回答お願いします。 ●四半期レビューの「継続企業の前提に対...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 電力各社は取引先企業からの贈答品受領禁止を決めましたが、このような動きは他業...
- 【至急】キャッシュフロー計算書について質問です。 損益計算書 --------------...
- 差額原価とはなんですか?
- 通勤に使ってる車は経費に出来ないのですか? プライベートで使うのは2週に一日以...
- 会計ソフトおすすめは? EPSON会計ソフト安い? 現在はfreee会計ソフトです。
- 顧問税理士からの資料請求等の事項を口頭で言われますが、メールで箇条書きにして...
- 当期に計上すべき法人税調整額を計算過程を示して算出してください。 なお、法定...
- すみません、教えてください。 仕訳帳と仕入帳の違い教えてください。 仕訳帳が...
- A銀行からB銀行へ1万円の振込みを実施するとします。しかし時間外のため翌営業...
- 前々期から毎年未払いの法人税等が累積している株式会社の決算日の貸借対照表の記...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

