アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2018/1/21 0:15

55回答

ダイソーでバイトしようと思っています。

100円ショップ2,600閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

今現在ダイソーで働いてます! 店舗によって変わると思いますが 私が務めている店舗は店長が掛け持ちしているので常に店舗に店長がいません。(他の方と意見がかぶり申し訳ないですが。) なのでその場でいるメンバーでわからないことがあるといちいち店長に電話しないといけないので面倒です。 あと、夜とかは学生だけになるのですがその状態で精算もします。 あとは急にメンバーが休みになって人手が足りなくなっても 店長がいないので自分たちで何とかしないといけないです。 なのでまとめると悪い点は店責が常にいないことですかね。 良い点は逆に店責がいないので そんなに怒られたりはしません。ちょっと適当になっても怒られたりはしないですね。 あとコンビニよりは断然することは少ないのでとても楽に感じると思います。 私から言えることはこれくらいです。参考になればと思います。

ID非公開

2018/1/21 7:53

こちらのカテゴリーで見た事があるのですが、毎日大量に届く商品の段ボール箱を開けるのは 素手でないと、いけないらしく、指先の皮膚が丈夫な人や、軍手なくても大丈夫な人は コンビニほど、覚える事も少ないので、その点は、コンビニよりラクではないかと思います。

飲食店や、スーパーに比べたら百均のバイトおすすめですよ。 コンビニで以前バイトしてたなら、接客もそれほど困らないと思います。 時間もそれ程遅くまで無いところが多いですし! 客層は良くないですが、コンビニを経験してたならそれほど変わりはないと思います!

全部100円なので、レジは楽でしょうな。 ただ、客層は、悪そうですね・・・