アンケート一覧ページでアンケートを探す

マイナスの電圧をArduinoに入力するにはどうすれば良いでしょうか?

画像
補足

Arduinoのアナログ入力端子は0-5Vのプラス側しか読めないので, 単電源OPAMPを使って,0Vを中心に±の信号を2.5Vを中心に±の信号に変換する回路を教えてほしいです。 OPAMPの型番も教えてほしいです。

工学 | プログラミング4,878閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

その他の回答(3件)

DCバイアスしたノードにAC結合でブチ込む。

あなたが「したい」とか「助かる」かどうかにかかわらず、どんなに「お願い」しても無情にも世の中は物理法則にしたがってしか動きません。 Arduinoには負の電圧は入力出来ません。 何らかの回路によってシフトするとか反転するとかして、「読み替える」ことは出来るかも知れませんが、マイナスの電圧を扱う増幅回路には普通マイナス電圧の電源が必要です。(FETを上手く使うとなんとかならんかなぁ...)