
6-2で明石国行、7-3で亀甲貞宗、7-4で数珠丸恒次をドロップで手に入れた方に質問で...
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/2/205:05:50
2018/1/3122:18:13
6-2明石国行ですが、今のようなボスルートの編成もなかったので正直、ボスが異様に踏めなく50そこそこのレベルだった短刀、脇差が何振りもカンストしたくらいです。
出陣回数、300くらいはいっているのかな、、ラスボス50回くらいだったのですが、6回に1回ボス行けてたかどうか怪しい、、行けてないような、、
7-3亀甲貞宗は確か今のA勝利判定よりも厳しくひと振りまでしか重傷が許されていず100回までは数えていましたが、その後は心が折れて数えるのはやめました。
それで、数珠丸にも関係するのですが、数珠丸先行実装の鍛刀イベで資源を全て0にして、来ず、そのあとも7-2、7-3の回想回収、三池の鍛刀イベなどで資源がカツカツで手入れ、刀装も準備できず出陣さえ7-3は思う存分できなくて精神的にキツかったですね、、、
初期実装のレア太刀大太刀は2振りづつ出せる状態で、全ての刀剣カンストさせていたので全員出陣全振り重傷中傷で手入れが先延ばしの正に戦場でしたよ、、
数珠丸はその後の戦力拡充で得ていますがその時は130周でした。
2018/1/3120:23:49
6-2の明石は、ボスマスに検非違使がついてかなり経った頃でした…ボスマス到達数は100回は越えていたと思いますね。周回数はその3倍は越えていたと思います。。結構ボスマスから逸れることが多かったので…。
ちなみに去年のボスマス稀ドロップ刀剣の入手率2倍のときにやっと来ました。1倍だったらもっと時間がかかったのかと思うと……。;;
7-3の亀甲はボスマスにたどり着くのが大変でしたが、ボスマス到達数自体はおよそ30回程度でした。出陣回数なら100は越えないくらいだったかと思います。
7-4の数珠丸は入手済みだったためきちんと数えていませんが、少なくとも検非違使はついていました。レベリングでよく7-4長距離に行きますが、何回かドロップしていますね。平均をとると約50周で1振り、というところだと思います。
ねこかわいいさん
2018/1/3012:11:16
6-2明石は1年以上周回してやっと来たので回数は覚えてません。1日3回と数えても(絶対もっと出撃してる…)1000回はボスマス踏んでると思います。
この間に戦力拡充のドロップ対象にもなりましたが、それでも落ちずに腐って、このゲームそのものを一時やめています。
一番初めの鍛刀数珠丸ゲット後頑張って6-2周回してやっと1振目ドロップしました。
今はデイリー消化マップが6-2なので、1ヶ月に1~2振くらいは落ちてます。
数珠丸は鍛刀で来たので実は7-4周回はほとんどしてません。なので7-4でのドロップ実績はありません。手入れ資源ゼロの今のうちにチャレンジしてみます。
始めの実装の鍛刀キャンペーンで数珠丸があっさり来てしまったので、気を良くして(笑)ゲームに復帰しました。
7-3亀甲は多分3~4ヶ月くらいだと思います。
1日2~3回ボス踏めればいいかなくらいだったと思うので、多分50回以上100回未満くらいだと思います。
その後ファースト亀甲をカンストさせ、やることがなくなってもう1振欲しいな…と3日くらい7-3挑んでいたらでまた落ちました。
2018/1/3011:01:10
「数珠丸、数珠丸恒次」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

