
身体が硬くて前屈で手が地面に付かない人を無理やり押してあげて付くようにすると...
2018/4/800:22:42
ベストアンサーに選ばれた回答
北岡千佳さん
2018/4/808:55:44
はじめまして。
ヨガインストラクターの北岡と申します。
とてもいい疑問ですね。
確かによく見かける行為なので、柔らかくなる!と勘違いされている方が多いように思います。
回答から申し上げると、肉離れや腰痛の原因になるからです。
開脚前屈で説明させていただきますね。
開脚前屈をする為には、股関節、内転筋、ハムストリングス(太ももの裏)の柔軟性が必要になります。しかし、これらの柔軟性が十分でないまま前屈を行うと背中が曲がったり、上半身が後ろに倒れそうになります。そこを無理矢理押してしまうと、先程挙げた箇所に過度な負担がかかり、結果腰痛や、肉離れの危険性が伴います。
ストレッチをする際に大切なのはご自身の出来る範囲で行うことです。限界を超えたストレッチは一番の怪我の原因ですので、無理矢理と感じるということは身体への負担が多過ぎるということになるので、痛気持ちいいところで止める必要があります。
合わせて、この場合のストレッチ法ですが、先ずは骨盤を立てる練習から始めてください。
"骨盤を立てる"とは骨盤と床が垂直な状態を指します。
上半身が床から真っ直ぐになるイメージでもいいですよ。
しかし、初めは骨盤を立てるのが難しいので、膝を軽く曲げてから行います。すると骨盤が立つ感覚が掴めるはずです。
そこから少しずつ骨盤から前に倒す練習をしていくと、伸びは脚の付け根の方に感じられます。
最後になりますが、筋肉の硬さや、骨格により可動域は人それぞれ違います。ご自身の身体をしっかり観察しながら無理なく行うことが大切です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
回答した専門家
ヨガを通して明るく前向きな気持ちに導くプロ
事業内容 ヨガ教室の運営、ヨガインストラクター 専門分野 ヨガ指導、ヨガ講習、出張ヨガ教室(市町村、エステサロン、個人イベント、野外ヨガなど様々な分野に対応)
-
専門家のサイト(外部サイト)
あわせて知りたい
- ヨガって、体硬いのに始めたら辛いですか? また、一回の授業で何人くらいが初心...
- 身体が固くて前屈をして手が床に着かなかったりまたわりが出来なかった人がストレ...
- 腰痛があり先日レントゲンの結果 すべり症、変形性腰椎症、側湾症と診断されまし...
- ヨガをしてる方に質問です。 ヨガの大技のひとつ、ヘッドスタンドをすると、少し...
- ヨガのウジャイ呼吸について教えてください。 パワーヨガのウジャイ呼吸は胸式呼...
- ウエイトトレーニングで作ったからだは格闘技に役に立たないんですか?昨日総合格...
- 人工授精後の運動について 人工授精後(当日は避けて)、ホットヨガは大丈夫でし...
- 自宅でヨガ教室を開催したいと思っています。 場所も借りて、レッスンができ...
- 「酸化皮膜」と「酸化被膜」ってどっちが正しいんですか?
- ホットヨガ ホットヨガを一日2回する事は 体に良くないですか? 一回一時間で、...
- 鶏手羽元を調理しようと解凍すると、表面や内部の所々に黒いトゲのようなものがあ...
- 椎間板症って椎間板がつぶれるとの事ですが、どうして椎間板が潰れてしまうのでし...
- 冬のヨガの服装について ヨガに無料体験に行きます。 今まで別のところでヨガを...
- かたい体を無理矢理伸ばすとどうなりますか? 今、柔軟をしていて考えました。 ...
- 体が硬いのですが、整体に行けば柔らかくしてもらえますか?
- 犬について 「いぬっころ」という言葉がありますが、これって差別用語?
- いぼ痔について教えて下さい。 排便をした時に、おしりにぽこっと 腫れ物が出来て...
- 自分が音痴、歌がうまいか調べる方法 質問します。 最近、カラオケに始めて行...
- 簡易書留は土日でも配達していますか? 郵便局の簡易書留は土日でも配達していま...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
専門家が解決した質問
-
体外受精中のホットヨガについて。 ホットヨガはあったまるので妊活中にいいという意見と、身体に過酷な環境でやるのでよくないという意見がありますが、どう...
初めまして。 『子宝マッサージ』『子宝ごはん』などを執筆しております山田と申します。 ご質問について回答させて頂きます。 体を温め...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
-
身体が硬くて前屈で手が地面に付かない人を無理やり押してあげて付くようにすると怪我をしちゃうのって何故なんですか? ヨガのポーズでも、骨折が完治してリ...
はじめまして。 ヨガインストラクターの北岡と申します。 とてもいい疑問ですね。 確かによく見かける行為なので、柔らかくなる!と勘違...
- 北岡千佳
- ヨガ・ピラティスインストラクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

