普通大学の中で音楽科のある学校を教えてください!
普通大学の中で音楽科のある学校を教えてください! 今高校3年生で大学を選んでいるのですが 音楽系の大学へ進みたいと考えています。 お金の関係で音大受験は親に反対されているので 普通大学の中で音楽科のある大学を探しています。 小学1年生からずっとエレクトーンを習っていたので ピアノの経験はあまりありません なので演奏専攻ではなく文化専攻や コンピューター音楽専攻の方で 行きたいと思っています。 今調べて知っているのは 同志社女子大学 宮城女子大学 日本大学 です。 他に普通大学での音楽科がある大学を 知っている方がいれば教えてください。 少し急いでいます よろしくおねがいします。
受験、進学・5,085閲覧・50
ベストアンサー
●同女の学芸学部・音楽学科の音楽文化専攻は、 作曲,コンピュータ音楽,音楽療法,音楽文化学の 専攻があって、この中ではいいと思いますね。 同じ学部の「情報メディア学科」も面白い内容ですよ。 同志社ブランドで就職も悪くないし、学生の街・古都 京都という環境が、音楽好きには素晴らしく刺激的で すよ。トランス、ハウス系、ジャズ、クラシック、ロックなど、 学生の集まるライブスポットやクラブも多い。 難易度のわりに先進的で自由ないい大学です。同女は センスもいいし、英語環境もあり、おすすめ。 サークルも同志社大の軽音楽部や音楽系のサークルに入 れるので女子大と言っても同志社大と一体なので学生生活 も楽しいですよ! このほかには、 ●玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科 ●明治学院大学文学部芸術学科 この二つは、音楽に関わりながらも演奏家養成 という学科ではないと思います。 玉川大のほうは音楽のわかるクリエイター養成。 明学のほうは文化指向なので実技もありません。 国立大ではあなたのやりたいことは、たぶん ●神戸大発達科学部・人間表現学科(実技有) にもあると思いますが・・。難関です。
質問者からのお礼コメント
詳しい説明ありがとうございます。 とても悩んでいたので助かりました。 資料請求してみます!
お礼日時:2008/9/17 19:09