
史上最強の格闘家は木村政彦だという人も 多いですが 山下泰裕さんは、どうなの...
2018/6/1916:57:45
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/6/1918:05:39
戦いのレギュレーション次第でしょうね。
木村氏が無敵だった時代のルールなら木村氏有利。
山下氏が無敵だった時代のルールなら山下氏有利。
現代柔道のレギュレーションなら
リネール氏に勝ち越せる選手は歴史上ひとりもいないはずです。
なお「史上最強の格闘家」の意味が柔道の強さではなく
総合格闘技の強さを意味するなら木村氏も山下氏も全然ダメです。
総合格闘技ルールで勝つためには総合格闘技の練習を積まない限り
柔道がいくら強くても通用するわけがありませんが、
ふたりとも柔道しか知らないからです。
また、史上最強の格闘家の意味がルールなしの殺し合いであれば
山下氏も木村氏も三流以下でしょうね。超一流の軍人と戦えば
赤子の手をひねるようにやられてしまうことは間違いありません。
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2018/6/1917:42:49
木村さんは 170cm 80kg
山下さんは 180cm 128kg です。
昭和23年全日本選手権覇者で
現役時代に何度も木村と闘った松本安市さんはこう語っています。
「講道館柔道の歴史で化け物のように強い選手が四人いた。
木村政彦、ヘーシンク、ルスカ、山下泰裕。
この中で最も強かったのは木村政彦だ。
スピードと技がずば抜けている。
誰がやっても相手にならない。」と。
実際に戦い自分の目で見た松本さんのご意見は
信用出来ると思いますよ。
木村さんは今より柔道の競技人口が格段に多い時代に
13年間無敗です。
木村政彦さんの一日の練習量をご覧下さい。
道場稽古(乱取り)・・・・・・・・9時間
巻きワラ突き・・・・・・・・・・・2千回
腕立て伏せ・・・・・・・・・・・・1千回
80kgのベンチプレス・・・・・600回
大木に打ち込み・・・・・・・・・・1千回
大きく飛ぶ、うさぎ跳び・・・・・・1km
木村さんは激しい運動をしても
すぐに心拍数が元に戻る特異体質でしたので
これだけの練習が出来ました。
大外刈りでは名門・講道館の道場生が気絶するので
乱取りで禁止されるほどの技の切れを修得しました。
それに170cm 80kgの体格で凄い怪力でした。
両腕を伸ばした状態で腕の上に80kgのバーベルを
転がせました。
畳を片手で掴み、扇子のように扇いだそうです。
今の重量級選手でも、こんな事が出来る人はいません。
木村政彦さんが史上最強だと思いますよ。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 長谷川弓具で遠的矢を買ったのですが、筈の溝の太さが私と相性が悪くて、すごく使...
- 銃剣道の防具で肩あります。付け方、紐の引っ掛け方まで教えて下さいお願い致しま...
- 極真の一撃ショップで一撃道着を購入したところ、 道着の織マークか以前と変わっ...
- 銃剣道で使う白道着と剣道で使う白道着はおなじですか?剣道で使うのすらわかりま...
- 耳介血種になると、 耳の穴が小さくなってイヤホンが入れられなくなるので、 練...
- 僕はバドミントン部です!! 今グリップの握り方で迷ってます。 中学二年生で、ウ...
- クラウマガとカパプどうちがいますか?
- クラブマガ、カパプをイスラエルに直接ならいにいけるんでしょうか?
- 弓道部です。 矢筒の内側の硬いやつが飛び出たんですが、どーやったら直るでしょ...
- 弾発節だと回し蹴りはできないのでしょうか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 剣道についてです。 打つ時に初動を早くする方法を教えてください
- 柔道のルールについて2点教えてください。 後ろ襟を掴んで相手の頭を押し下げてい...
- このコップの大きさのジュースを2杯と小さいコップにココア1杯を飲みました。格闘...
- 柔道で相手の袖口に自分の指を入れて掴むのはどうして反則なのですか? 相手を極...
- とある流派でフルコンタクト空手をやっている者です。自分が所属する流派はかなり...
- 空手の恐怖心について。 防具付きの空手を10年やっています。初段です。 僕は高...
- 独学で武術または、格闘技をしたという人いますか? した人は、なんですか
- キックボクシングやってる人と空手やってる人はどちらが強いですか?
- 警察官、自衛隊、消防士 一番凄いのは警察ですよね? 警察には逮捕術がある。 ...
- 武道・格闘技に詳しい人に質問です 人って後頭部とか首の後ろを殴られたらどうな...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

