
昭和40年生まれ前後の人が16歳の頃のバイクといえばZ400FXとかXJ40...
2018/6/2821:10:19
昭和40年生まれ前後の人が16歳の頃のバイクといえばZ400FXとかXJ400とかGSX400FとかCBX400FとかZ400GPの時代だと思うのですが。
でが現在昭和40年生まれの53歳前後の人はZ400FXやXJ400のことは語りたがりません。
なぜですか。
と質問したら。
旧車會。
という回答がありそうですが。
確かに旧車會のオッサンは語りそうですが。
それはそれとして。
昭和40年前後世代の人ってRZ250とかNSR250RとかZ1とかGPZ900Rを語りがりますが。
当時自分が乗っていたバイク。もしくは当時憧れていたはずのGSX400FやCBX400Fのことは語らないのですか。
2018/7/223:40:01
2018/7/214:43:58
S46生まれですが最初に親に買って貰ったバイクがCBX400Fでした。当時中古で30万位でしたかね? その後に自分が20歳の時働いて買ったNS400Rと言うバイクに乗りましたが非常に危険なバイクでしたね。 CBX400Fは走り屋使用にしておりBEETアルフィンにハリケーンセパハンなど新品で買えなくて又当時はヤフオクなども無い時代でしたから解体屋で仕入れてた記憶があります。 その後1988年にはネイキッドブームやレプリカブームでGSやCBXなどは人気が薄らいだ時代です。 Z400FXとかも中古で20万位でありましたよ。今じゃ考えられないですよね? ちなみに当時旧車で一番人気が無かったのがホークシリーズで中古で5万とかザラでしたよ。
2018/6/3022:30:49
大学時代の愛車は新車で買ったZ400GPでした。そのときのライバルはGSX400F,CBX400でしたね(48馬力戦争)。Z400GPはすぐにGPZ400がでたので旧モデルになりましたが、私はZ400GPのほうが好きでした。その後まもなくホンダがCBR、ホンダがVTFとか出しましたが、欲しいとは思いませんでした。
Z400GP赤にメッキのヨシムラサイクロンマフラーは最高でした。モリワキのフォーサイトマフラーにしなくてよかったと思った記憶があります。当時は上野のバイク街も活気があって、上野にマフラーとメットを買いにいきました。
XJ400も性能的にはいいバイクだと思いましたが、デザインが好きになれませんでした。
あと、忘れてならないのがGSX400Fの前モデルのGSX400E。このバイク古臭いスタイルで2気筒でしたけど、結構速かったです。少なくとも同世代のZ400FXより速かったです。
当時の暴走族はCB400four全盛でしたが、ぼちぼちZ400FXもでていました。
でも、同時期のRZ350は速さでは別格でしたね。
2018/6/3017:14:16
2018/6/3016:39:31
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- KawasakiのW650について ご教授をお願いします 当方55歳 16歳からバイク...
- バイク購入時の支払い方法の変更について 閲覧ありがとうございます 私は先...
- カーセンサーにて、チェイサーツアラーV後期のフルノーマル車、走行距離約5万キロ...
- 先日20系アルファード平成21年車走行距離約5万kの中古車を購入しました、 納車後...
- オートバイクスピードメーター。 安価な汎用品に交換しましたが60km過ぎると一...
- YAMAHAのジョグなんですがアクセルを全開まで回すとなぜかスピードが落ちてしまう...
- バイク輸送のアイラインについて質問です。 デポとはなんですか?
- カワサキのKHとかSSが高値で取引されていますが、部品の供給はどのような状況なの...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

