
ポラス 手抜き工事 欠陥住宅で何度か質問させて頂いております。 新たに教えて頂...
2018/7/306:55:38
ポラス 手抜き工事 欠陥住宅で何度か質問させて頂いております。
新たに教えて頂きたく質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。
契約上、仕様書では、外壁の内側に当たる面には、スイッチ・コンセント部に、防気カバーを付ける事になっています。
住み始め当初(約6年前)エコキュートの給湯リモコン部からの隙間風があり、ポラス側に聞いたところ、『この家に限らずリモコン部には防気カバー取り付けはしていません』と回答されました。
結局、リモコン部にも、通常のスイッチ・コンセントボックスが使われているので、付けて頂ける事になったのですが、そもそもリモコン部がスイッチ、コンセントでないから付けないと言うのが、もし他社さんでもそうなのか?本当なのか?手抜きじゃないのか?と思いました。
更に現在も、数々手抜き工事欠陥住宅の問題があり未だ未施工のままですが・・・・。
前置きが長くなりましたが今回、洗面所の脇から隙間風を感じ洗面台の鏡の部分を外し裏を確認したところ、写真の状態でした。
ここに、「鏡の部分からのコンセント」をさしこむ状態でこの裏は、外壁に当たる部分です。
また写真中心左側の風呂電気換気扇スイッチからも隙間風がひどいですが、『裏側が外壁ではないので防気カバーはつけませんが有料なら付けます』との回答でした。
コンセントボックスがないので、防気カバーは付けない、付けれないと言われればそれまでかもしれませんが、今までの数々の手抜き工事を考えた時、そもそもこのやり方で正しいのか疑問に思いまして質問させて頂きました。
以前、平成15年完成の総戸数約1350戸のUR賃貸住宅(独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)に住んでいましたが、自宅以外は見たわけではありませんが、その洗面台は、下の物入れを開けると、壁に、普通に部屋にある、(二口か三口かは覚えていません)コンセントがあり、上部鏡台からきているコンセントをさす仕様でした。
ネットで調べてみましたら一件だけ、同じような写真に『鏡台に電気を接続しますが、壁裏でコンセント接続は、昨今はしてはいけない施工法ですので。。』とコメントがありました。
契約にない、外壁の面でない裏側(内壁)に『防気カバーはつけませんが有料なら付けます』は理解できるのですが、
ポラスグローバルホームのホームページやカタログにも高気密高断熱と記載しているなか、質問させて頂きました通り、契約上では、外壁の内側に当たる面には、スイッチ・コンセントボックス部に、防気カバーを付ける事になっていまして、外壁面の内側にも関わらず写真のような施工を疑ってしまいました。コンセントボックスを使っていない、またコンセントボックス程の穴ではなく小さい穴だから、防気カバー使わないと言うのであれば、素人の考えで間違っているかもしれませんが、例えばですがコーキングみたいなもので埋めるとか、何のための契約仕様上『外壁の面の内側には防気カバー』なのかと疑ってしまいました。これが普通と言う事でしたら、素直に受け止めるしかないのでしょうが、他社ハウスメーカーさんや工務店さんもやはりこの様な施工が普通なのでしょうか?
上手く文章が書けず、また写真も分かりずらいかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/7/316:59:25
-
質問者
2018/7/406:14:23
ご回答、また今までの質問見て頂きありがとうございます。
『業者選択のミスに始まり』本当にその通りで後悔しております。
ポラスと言えば、埼玉越谷の日本三大阿波踊り、浦和レッズやフジテレビ、日本テレビ、他色々なスポンサー企業で、正直まさか欠陥住宅になるとはおもいませんでした。もちろん他に数社と比べました。安心出来ると思い馬鹿な甘い考えで最大の失敗をしてしまいました。
『不備有るのに家を受け取り』結果、確かにその通りですが、建築当初からおかしな事ばかりで、建設途中からですが、会話は全てボイスレコーダーに記録しています。 そのせいもあり 引き渡しまでに、いくつもの不備を見つけ直させてきましたが、本当に次から次へとどんどん出てき、さっさと裁判すればいいのでしょうが、金銭の問題があり、まずは住宅紛争審査会で進めるつもりです。
また他にも質問させて頂くと思いますのでお願いいたします。ありがとうございました。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/7/307:45:23
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/7/307:25:32
「設計施工の契約かと思うが、普通以下の請負業者の対応ですね」
①、住宅瑕疵担保保証に関する法律では、雨漏りと主要構造の瑕疵に
対しては、建築請負業者にH21年6月より保証を法律で定めています。
設計監理者が工事中にチックと工事完了の時にも立ち合いで、引き渡
しの時に設計と仕様書と異なる点は是正を求められたはずです。
築6年後に住宅瑕疵担保保証法の保険契約の以外の欠陥や不具合の是
正は、民法で争うとしても時間と弁護士の費用の方が高いです。
②、建築業界の常識かは、その業者と貴方様の価値観にもあります。
建築行為は、多くの技術者や現場の工事職人が仕事に携わります。
その工事を職人が取り付けて、現場管理技術者が管理施工をします。
設計施工の依頼は、総てをお任せの選択すると緊張感がなく職人任せ
が多くなりがちで、現場監督も多くを抱え設計仕様の説明もなく、施
工管理は業者として、工事監理は設計事務所であると少なくなります。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- なんかポラスの分譲住宅が最近たくさん建っていますが、友人にポラスの住宅は工事...
- ポラスの雨漏りなど欠陥住宅(手抜き工事)等で住宅紛争審査会のあっせん、調停、...
- 埼玉県にあるポラスというハウスメーカーの家を購入して約10年が経ちますが、アフ...
- ポラスの48時間ルールって知ってますか?申込みから契約まで48時間という決まりが...
- 建売を購入しようかと考えています。 近所はポラスの建売が多くて、外見はとても...
- ポラスの欠陥住宅で困ってます。中内セイコ様の(代表取締役 当時の登記簿より)...
- 浦和レッズSPのポラスの手抜き工事、欠陥住宅で何度か質問させて頂いております。...
- ポラスについて教えて下さい。 新築の一軒家を購入しようとここ数ヶ月探していま...
- ポラスの欠陥住宅(手抜き工事)等で住宅紛争審査会のあっせん、調停、仲裁を利用...
- ポ○スの戸建て分譲を買われた方、教えてください。 今度、ポ○スの戸建て分譲を気...
- ポラス(中央住宅)の建売について。 近々、希望している範囲の土地にポラスが3...
- ポラスの建て売りを購入して、10年点検を受けました。さらに10年保証を付けるため...
- コンセントボックスの取り付け方について 新築で室内壁に外胴縁(柱の外に15mm)が...
- 【千葉県】流山市の中心駅ってどこになるんですか? ・流山駅【流鉄流山線】・・...
- 1080/60pのAVCHD方式で撮ったビデオからAVCHD方式に対応してるBDレコーダーのHDD...
- 現在UR賃貸住宅に住んでいます。 引っ越しを考えており、民間の賃貸会社を通じて...
- ポラスで手抜き工事、水増し請求に困ってます。助けてください 現在ポラスのグロ...
- 住宅購入について 現在は賃貸アパートに住んでいますが、子供が生まれ、一戸建て...
- 現在44歳。今から79歳までの35年返済の住宅ローンは無謀でしょうか? 親の持ち家...
- 五ヶ月の赤ちゃんが最近よだれでほっぺが真っ赤になってしまうので、亜鉛華軟膏を...
「ポラス、コーキング」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- 伊達市で賃貸一建家探しています。 多少古くても可、できれば平屋建て、車有りま...
- 旭化成ヘーベルハウスの住宅と住友林業BF工法の住宅ではどちらが耐震性が強いです...
- 準防火地域の雨戸/シャッター、サッシ/窓についてお願いします。 準防火対応でな...
- 大阪府下で地盤が著しく軟弱な地域として特定行政庁が指定している地域はあります...
- 杭工事の工法で、ニーディング工法とNEWニーディング工法の違いが 分かる方、教えて下さ...
- レッドシダー柄の壁紙を探しています。 国内のメーカー、輸入品問わず知っている...
- 今日やってた有吉ゼミでステンレスで作った家を紹介してましたよね。 2階にキッチ...
- 木造平屋の専用住宅30坪程度の外柱3箇所をスチールにする場合 構造計算は必要で...
- 電力会社で家庭の電気の不具合の調査をしてもらっていますが、 電力会社がもって...
- 東京海上 すまいの保険 について教えてください 先日 住所に誤りがありましたとの...
このカテゴリの投票受付中の質問
- マイホームを検討しています。 担当さんの話によると、特にこだわったり等もそこ...
- 上の色の床に対して下のキッチンの色から合う色を教えてください
- 家を買うかリフォームするかで悩んでいます。 現在住宅ローン残高850万で450万...
- 築6年。雨漏り発覚。 住宅瑕疵担保責任保険を申請したい。 施工業者が倒産...
- 吉野石膏のタイガーハイパーハードTと筋交いの併用は出来ますか? 出来るとした...
- 折角長期優良住宅をかったのに、一年もしないうちに、どこそこ不具合がでてきまし...
- 桧屋住宅ってどんなメーカーですか? 戸建ての家を建てたくて、屋上にも興味があ...
- 木毛セメント板 木毛ボード を探しています。 ネット販売は送料が高かったり、企...
- 耐震性基準を満たしていない建物名
- お家を無垢の床にした方、無垢にしてよかったですか? 木の種類、塗装の種類、お...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

