ID非公開
ID非公開さん
2018/7/3 13:57
3回答
逆流性食道炎について。 咳や痰は出ますか?
逆流性食道炎について。 咳や痰は出ますか? 家族にいるのですが病院に行ってない為診断はされていません。 朝起きた時為に吐き気がし吐いてる時があります。 常に痰が絡んでいる。特に朝は痰と咳が多い。 痰が絡んで出す時の仕草?声?が本当に不快ってぐらい毎日すごいです。 本人は胃酸過多で~と言ってますがよくわかりません。 食事中ゲップは高確率で出るみたいです。 咳や痰は扁桃腺だと言ってます。 あくまでも自己診断です。 とにかくこの件に関しては病院に行っても違う事を言って肝心な事を医者に言わないのでわかりません。 何か上記の症状で思い当たる病気などありますか?
ベストアンサー
逆流性食道炎の方は慢性の咳を伴っておられる方が多いです。それと逆流が喉まで戻ってくるような方は痰も伴います。逆流症状は夜間寝ている間に強いことが特徴で、朝に痰が増えたり、喉がイガイガしたりする症状が強く出ます。 特に食道裂孔ヘルニアに伴った逆流性食道炎の方は症状が強く出ます。 逆流性食道炎の症状を説明するときにはいつも私は http://www.e-oishasan.net/site/takemura/care_GERD_02.html を参考に説明しています。
ID非公開
ID非公開さん
質問者2018/7/4 8:28