
ホームステイに持っていくお土産で、ホストマザーとホストファザーに喜ばれるお土...
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/8/1407:29:05
アメリカのように食べ物が持ち込める国なら、簡単に作れる日本食は喜ばれます。ファミリーが美味しいと思ってくれるかは別として、外国の知らない食べ物に挑戦できるだけでなく、一生懸命英語を使って説明したらファミリーはすごく喜んでくれると思います。私の場合はそうめんを持って行って茹でたのですが、子供たちは味もすごく気に入ってくれました。
マザー、ファザーに別々であげるのなら。
家族の趣味などの情報は入ってきていますか?私は過去に2回ホームステイの経験があるのですが、1度はマザーに割烹着、ファザーに唐草模様の手ぬぐいをプレゼントしました。2度目は、アウトドアの家系だったため、扇子と日本柄タオルのようなものを挙げました。扇子は100均でたくさんの柄とケースがあり、柄の説明も英語で考えておくと良いです。ただ、扇子の場合はホスト経験が多いと既に持ってることも。手ぬぐいは何枚持ってても大丈夫ではあるし、割烹着も持ってる家庭は少ないのでは、、?
あとは、自分の写真をたくさん印刷してアルバムに入れ、これは何をしている場所だよーとか、私は母が書道が得意なので筆ペンでお手紙を書いてもらい、英語訳して読みながらマザーに渡したら喜ばれました。
長々と書いてしまいごめんなさい。
お役に立てるかは分かりませんが、楽しいホームステイになりますように☺︎
2018/8/1114:07:06
お土産は・・・多分、不要だと思いますよ。
ホスト宅は過去ステイした学生さん達が持ってきた分で、既にお土産だらけです。
食べ物も口に合いませんし、食物アレルギーも気になります。
それよりスマホの電源は切りSNSもやめて、日本語・日本人はシャットアウトし英語漬けになり、少しでも早く語学力を上達させホストとコミュニケーション取れるようにしましょう。
そっちの方が、物なんかよりよっぽど喜ばれます。
母国語ばかり使ってる学生さんに限って語学力も上達せず、いつまでたってもコミュニケーションは取れず、次第にイライラさせられます。
何か注意されてもキョトンとした顔して。来たばかりならまだしも。
「わざわざ外国に来てまでそんなに母国語ばかり使って、やる気あんの?」
などと思われないようにです。
回答でなくてスミマセンが。
このカテゴリの回答受付中の質問
- こんな顔の ゆるキャラいますか??? アニメキャラクターでもいいです
- ブラジルのお土産について 今月半ばから1ヶ月間くらいブラジルのサンパウロ、サン...
- [50枚] 沖縄のお土産についてです。 沖縄っぽくない沖縄のものを買って帰りた...
- かなり昔ですが、栃木県に住んでいる方からのお土産でいただいたおせんべいが美味...
- 旦那がインドネシア人で、来年2、3週間帰る予定で甥っ子や姪っ子、旦那の兄弟や家...
- 栃木県内で神奈川土産を買えるところはありますか??もし知っている方がいました...
- 星のカービィご当地ぷっクリアキーホルダーの京都限定の物を購入したいと考えてい...
- これはなんでしょうか。中国のお土産です 中に握り拳サイズの石の塊ネックレス...
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

