アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2018/8/16 16:05

1212回答

年収370万で2500万の住宅ローンを組もうと思ってますが、無謀でしょうか(^◇^;)? 家族構成は、僕、妻、子供3歳、今もう1人妊娠中 ちなみに妻はアルバイトをしていますが、あてにしないで考え

住宅ローン2,704閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非公開

2018/8/17 19:24

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(11件)

質問者さんの年齢が不明ですが、 参考になるかわかりませんが、 現在大手金融機関つとめで 20代で年収1000万近くあります 30代で年収2000万〜3500万 40代では4000万〜5000万 と、想定されています。 そんな私でさえ、子供を3人、4人と作るつもりはありません。 そういう事実を考えると、間違いなく無謀です。 子供は生まれてくる親を選べません。 可能な限り金銭的理由でやりたいことができないような人生を送らないよう、死ぬ気で働いてあげてください

うちは30才年収350の時に1000万まず貯めてから、頭金600払い1300のローン組みました 今は35才、年収は400になったのでなんとか生活しています。子どもふたりです。 将来のために貯蓄しているので余裕あるようには思いません…

何でご自身で気づかないのかが不思議です 年齢不明なので定年まで30年として試算します 支出 ①住居費以外の生活費を月12万として30年で4300万 ②旅費や家電や冠婚葬祭に年30万として900万 ③老後資金3000万 ④学費ふたり2000万 ⑤車2台3000万 ⑥固定資産税や修繕費1500万 ⑦住宅ローン2500万+利息500万 合計1億7700万 収入 370万×0.8×30年=8900万 マイナス8800万の大赤字です。考えるまでもなく、明白に破綻します。 ⑦住宅ローンをゼロ円にしても破綻しますので、「2500万は無謀」は間違いです。1000万でもゼロでも破綻します。 もちろん賃貸のままでも破綻です。今すぐその家を無料でプレゼントされても破綻するんですから、悩むポイントがずれています。 「今、家賃6万払っても生活できている」と思われるかもしれませんが、カラクリは老後資金や学費や車の買い換えです。これらの費用は今すぐには発生しないので、不足していても気づきません。 要は将来必要な金を、意識しないまま使い込んでいます。 考えなければいけないのは、無謀かどうかではなく、無謀なのは分かりきっているので、どうすれば勝算が見えるか。 「妻の収入はあてにしない」なんてアホなことはいわず、幾ら稼げるか綿密に検討してください。年200万×30年=6000万。無視できる額ではありません。 車も捨てられませんか? もし2台とも捨てられる立地なら、土地代が2000万上がってでも、生活は楽になります。