
生活保護費についてお教え下さい。
2018/9/1009:40:16
生活保護費についてお教え下さい。
私は、婿でその家の次女と結婚しました。
しばらくすると 長女(義理の姉)が離婚して戻ってきました。
☆家族構成
◎私 58歳
・体調を悪くして正社員を辞める
・派遣社員(収入約月20万円)
・債務整理の為月4万円返済
・持病等で 月5000円程度の医療費
・週4日は子供の世話の為 仕事の後 約25k/m離れた実家へ行く。
◎妻 家の次女
・出産と同時に腰痛が悪化
・虚弱な為 月三箇所位の病院にかかる
・要介護1
・育児 家事 ままならない
◎子供 女中二
・私の実家 私の実母が面倒をみる(別居)
◎義父91歳
・要介護1
・かろうじて会話
・食事 介護弁当
・生活 ヘルパー
・収入 年金約40万円(月約20万円)
・介護業者 病院の世話は長女が面倒みる
● ● ●
ただし 医療費 介護業者 税金等の支払いを
義父の年金から支払われるはずが
義理の姉が私用に使ってしまった為
年金の通帳は凍結状態。
弁護士が管理しています。
● ● ●
◎義理の母 20年前に他界
◎長女(義理の姉)
・離婚した出戻り
・母親の遺産を持参金としてもらい1500万円位の貯金が有ります。
・統合失調症(精神病 意味不明の恐怖心を持つ)
・自分の貯金を使わず
父の年金 妻の貯金を出せと騒ぐ 私の食べ物を盗み喰い(貯金を使って無くなったら死ぬしか無いと恐怖心を持つ為)
・服 : 父の物と妻の下着をこっそり使用
・臭い
・仕事: 車が無いのに家から遠い職場 えり好みするので なかなか決まらない。
採用されても短期にて退職。
・借金 医療費は 「お金が無い。」と嘘を言って払わない。
・食費 父の年金を使っていた。
質問
・私は腰の調子が良くありません。
収入の良い派遣労働は出来なくなりそうです。
・義理の姉と義理の父 そして 私と妻は、
同居しています。
・役場には、別世帯の登録がしてあります。
(義理の父と義理の姉 )(私と妻)
・父の財産としては、築50年の主屋と築30年の別屋があります。
・不動産屋さんが取り合ってくれない売れない小山が一つ。
・昔 義理の父の母親が貸した土地が有りますが立退き料300万円を要求して出ていきません。
別世帯ではありますが 同居する義理の姉が
1500万円位の貯金がある時
私が65歳(年金前倒し63歳)まで 私が働けなくなった場合 私と妻は生活保護費はいただけるのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/9/1012:59:10
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1011:36:50
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/9/1010:35:12
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 障がい者、生活支援センターでサービス(?)を受けています。受給書はありません。...
- 新設する特別養護老人ホームで働く事になりました。 建物が建っているだけでまだ何...
- 通っているA型事業所が放課後等デイを始めました。放課後等デイは儲かるのでしょ...
- A型事業所利用者が集まるSNS・サイトはありますか?
- 最近、うちの母体企業がA型事業所からも就労支援支援からも撤退しはじめました。...
- 介護について質問です。 グループホームで夜勤専従として働いている方で、月にい...
- 東京都最大のA型事業所グループはどこでしょう?
- 有料老人ホームを立てるのに必要な手順と知識教えてください
- A型事業所のスタッフに求められる資質、管理者やサービス管理責任者、職業指導員...
- A型事業所でのいい思い出を教えて下さい。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 生活保護者の転居費用 生活保護受給者です。福祉事務所より今の住まいの宿泊施...
- なぜ介護業界では現実的な目線での話ができないのでしょうか? 介護士をしている...
- 生活保護を受ける人は元暴力団も多いですか?
- 賃貸アパートの契約で保障会社を利用する際の「緊急連絡先」について相談させて下...
- 日中6時間にみたない勤務で15,000円+交通費の条件は破格?
- 介護職員処遇改善加算(率)の件について質問します。 今回、全く初めて介護職員...
- グループホーム1ユニットケアマネ 時給2,150円+交通費の契約は破格といえま...
- 生活保護受給なのに私の父からお金を借りまくり(返さないので実質あげています)私...
- 20代女 ホームレス 本当にホームレスになることを考えてます。 働けません。人間...
- 生活保護が受理されなければ ホームレスですか
専門家が解決した質問
-
障がい児と暮らす新築住宅(注文住宅)を考えております。 全介助が必要なので、家事や入浴などの動線の工夫するポイントやお金をかけるべきポイントなどがあ...
はじめまして 高齢者分野の障がい者住宅への取り組みは各所で行われますが、児童福祉分野は未だ遅れているのが現状だと感じます。 障が...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
社会福祉士(相談支援専門員)です。 今後、活動の場を広げるために資格を取ろうと思いますが、お勧めの資格や知識などはございますでしょうか。 今まで関わ...
はじめまして 過去にも同じようなご質問をされた方も多く、 福祉系の他の資格(介護福祉士やケアマネ) 金融系の資格(ファイナンシャル...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

