
ズームレンズの正しい使い方は?
2018/10/213:43:14
ズームレンズの正しい使い方は?
目いっぱいズームして、例えば遠くの着陸してくる航空機にレンズを向けても全くピントが合わず、ちょっとズームを緩めるとピントが合い、そしてズームするとピントが合わなくなると言うパターンですが、ズーム、望遠レンズってこんなものですか。
MFにしても∞の表示がないのでどこまで回せば無限遠になるか分からないので、AFと同じです。
200m程の高さを飛んでる機体にレンズを向けても、やはりピント合わないです。
瞬時にピントが合う方法はありますか。
プロが使うようなカメラなら、どんな状況でもすぐにピント合いますか。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/10/215:12:17
自分に向かって飛んでくる飛行機にピントを合わせてシャッターを切っても、切れた時点で飛行機は随分手前に来ていてピントは合っていないはず。
ズームを広角側に移動すれば被写界深度が深くなってピントが合っているように見える場合があるはず。
カメラのAFはこのような状況に非常に弱いはずでフィルム時代のAFから引きずっている。
カメラんも設定をAFはコンティニアス、シャッターはピントが合っていない場合でも切れるようにする。
コンティニアスにすれば予測AFも効くようになるのでは?
説明書で確認してください。
ピント合わせはマニュアルにして飛行機の近づくペースに合わせて指で静かにピントリングを動かし続けても良いかも?
慣れれば此方の方が合わせ易いということになる可能性もあります。
フィルム時代は飛行機写真マニアは皆そうしていたのですから無理だとは思わないです。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 一眼レフは重くて疲れてしまうから ミラーレス一眼に買い換えですか 本体が...
- SIGMA TELE MACRO 2X Teleconverter For Canon FD/FL Mount って、どんなレンズ...
- Wondercameraが今使えなくて同じハートが出てくるカメラのほかのアプリはあります...
- osmo pocketはイヤホンジャックのシャッターは使えるのでしょうか。 純正の延長ロ...
- カメラ初心者にオススメしたい一眼レフ(人物を撮るのに良いもの、予算は10万円程...
- おそらく機種は関係無いと思うのですが 一応、 D5300で撮った縦写真を2L判でプ...
- 一眼レフを買いたいと思っています。 何も知らない初心者ですが、Nikon D5600また...
- HDRの正しい意味がわかりません。 スマホのカメラによくあるHDRとかHDR+は、被写...
- カメラに詳しくなく初歩的な質問ですが、FUJIFILMのX-M1のレンズはそのままX-T2...
- デジタル一眼レフで写真を撮り、タブレットで被写体に確認してもらいながら撮る、...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

