ID非公開
ID非公開さん
2018/11/3 4:19
1回答
『問題が発生したため、Google playストアを終了します』と頻繁に出て来ます。ネットで調べてますが、まずGoogle playストアそのものがなくて、どうにも出来ません。ネットでの対処法は、アプリ一覧からGoogle play
『問題が発生したため、Google playストアを終了します』と頻繁に出て来ます。ネットで調べてますが、まずGoogle playストアそのものがなくて、どうにも出来ません。ネットでの対処法は、アプリ一覧からGoogle play ストアを選択して…と言うものばかりです。 Google playストアのアイコンがあったと思われる場所に、緑色のつのの生えた虫?みたいなアイコンに変わっており、下には、『com.android.vending.AssetBrowserActivity』と小さい英語の羅列があります。意味不明…どうしていいのかわかりません。 詳しい方教えて下さい!
Android・1,011閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
これ試して 1.「設定」→「アプリ」もしくは「アプリケーション」 2. 「Google Playストア」→「アップデートの削除」 端末によって右上のメニューから選択の必要あり 3. 確認メッセージがでるので「OK」をタップ 4. 「Google Playストア」アプリを再起動 5. アプリのアップデートができる状態(WiFi接続状態など)で数分間まち、Playストアアプリが最新バージョンに更新されるのを待つ
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2018/11/3 13:39
アプリケーションの中に、Google playストアがないんですよー、だからどうしようもないんです…。
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございました。ベストアンサーに選ぶのを忘れてました(すいません)。また何かあったら助けて欲しいです。とても素晴らしい方に御縁があり、心から感謝です。
お礼日時:2018/11/7 11:08