2019年のカレンダーを買われた方。 2019年の祝日を教えてください。 カレンダーは、どのようになっていますか?
2019年のカレンダーを買われた方。 2019年の祝日を教えてください。 カレンダーは、どのようになっていますか? 天皇陛下の即位・改元などの話があり、一体いつが祝日なのかよく分かりません。Excelでカレンダーを作っていて、祝日を書き込もうとして行き詰りました。ネット上では情報が錯綜していて、どれを信じたらいいのか分かりません。実際に2019年のカレンダーを購入された方に直接伺いたいです。 2019年のカレンダーには、何月何日が祝日と書かれていますか? 祝日の名称(『敬老の日』とか、『勤労感謝の日』みたいな、『○○の日』っていうヤツ)も一緒に教えてください。 どうかよろしくお願いします。 m(__)m
年中行事・395閲覧・100
ベストアンサー
祝日は「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)」で規定されております。 詳しくは以下のURLで解説されておりますのでご確認ください。 内閣府のHPですから、これ以上の信頼性が高いものはありません。 http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html#tokurei 皆さんが気にしているのは、皇太子さまが新天皇として即位される2019年5月1日が祝日になるか、今上天皇の誕生日12月23日の天皇誕生日が平日になるかかと思います。本件については正式に決定しておりませんので、誰も知ることはできません。 私の願望も含めおそらく、2019年5月1日は祝日になると思います。 祝日となった場合は、国民の祝日に関する法律第三条第3項の規定により、10連休となります。(だからといって会社を休めるかは会社の規程によりますけど)
質問者からのお礼コメント
なるほど。 内閣府のHPはチェックしていませんでした。 URLまで有難うございます。 助かりました。
お礼日時:2018/11/6 16:00