ID非公開さん
2019/2/26 9:23
4回答
MacBook Airと外付SSDにて起こるシステムエラーについての質問です。
MacBook Airと外付SSDにて起こるシステムエラーについての質問です。 PC: MacBook Air OS: macOS Mojave ver.10.14.3 外付SSD: SP R-REM-SLL-A55 512GB/256GB エラーコード: 100006 SSDを直接PCに接続し、中のファイルを読み込む事は可能なのですが、 書き込みを行うと必ずこのエラーが出てしまい、「ディスクの不正な取り出し」となってしまいます。 書き込むファイルはmp4の動画です。 ただ、こちらは間にUSBハブを挟むと書き込みが可能となります。 また、別のMacBook Air(macOS High Sierra. 10.13.6)の方では直接PCに同じSSDを接続して書き込みを行うと同様の症状が出ます。ただ、こちらの場合、mp4の容量が低い場合は直接書き込みが出来ます。 Appleに修理依頼したのですが、特にハードフェアに問題は無かったとの報告を受けました。 どなたがこの症状の原因をお分かりになる方はいらっしゃいませんか。 どうぞよろしくお願いします。
SSDは、記載しております通り外付けです。 下記SSDケースに入れてUSBで接続しています。 Salcar 【USB3.0】 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応 UASP対応 Windows/Mac 5Gbps
Macintosh(Mac)・2,908閲覧・500