
インデザインをいじっていたら「.idms」の拡張子がデスクトップに5個ほどできてし...
2019/8/2319:20:13
ベストアンサーに選ばれた回答
oebx0comさん
編集あり2019/8/2319:33:26
スニペットです。
InDesign上で使用しているパーツとなるオブジェクトの保存形式。
https://dtp-bbs.com/indesignbbs/archives/6397idms_20111221000933.ht...
https://study-room.info/id/studyroom/cs2/study02.html
古いMacにある機能で、任意のドキュメントの内容を選択してデスクトップへドラッグして.Clipboardファイルが作れますが、それに近い感じ。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「拡張子、デスクトップ」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- MacBook Airで iPhotoという写真編集ソフトを使っています。 iPhotoでフラグをつ...
- ゴープロ のオンラインへのバックアップ方法についての質問です。 MacBook Proとg...
- Macで文字を打っているときに 右クリックすると文字も選択して 文字の上に水色が...
- CamTwistというアプリを入れてから,FaceTimeやphotobooth,Skype,OBSなど,Face...
- Pro Toolsのストリップサイレンスを設定する時にdBの左にマイナス(-)のような表示...
- 先日中古でApple Magic Trackpadを購入しました。 Bluetoothで接続すると、機...
- Magic Trackpad2のクリック感が突然消失しました。 2019年製のMacminiでbluetoo...
- macのdockの中の一つだけ異常に小さくなってしまいました. 青い点みたいなVScode...
- Macについて MacBookを起動しようとしたら起動音がなって、復旧アシスタントにと...
- Macのスクショに書き込みたいのですがスプライン曲線なので選択になってしまいま...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 最新モデル Apple MacBook Pro (13インチ, 第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Cor...
- MacBook Airを使っており ELECOMの無線マウス(EX-G M-XGL20DLBK)を買ったのです...
- 次回のiMacのアップデートはいつ頃になるでしょうか。 予測でもいいので教えてい...
- Mac book proにウィンドウズ10をBoot Campを使用してインストールしました。Macも...
- Macについていくつか質問です画面の上の時刻、充電率などがあるタブのような欄、...
- macのapple musicのライブラリでアートワークが表示されなくなりました。 アート...
- MacOS Catalina 10.15.1を使用している者です。OBSstudioにてYouTube Liveをしよ...
- WindowsからMacにパソコンを乗り換えたのですが外付けHDD内にMacでは開けないファ...
- Twitterせっかくアカウント作成したのにぐるぐるぐるぐる回ってて動きません。ム...
- MACって、長期間スリープモードにしておくとよくないですか? なんか、長期間のス...
専門家が解決した質問
-
Windows用のテンキーと、について。 ELECOM USBテンキーパッド TK-UYシリーズ TK-UYLGは、MacBook Proに対応していますか? OSのバージョンによる場合は、OS...
USBタイプであれば、おそらく対応していると思いますが、動作保証はないです。 新規に買われるのであれば、MAC対応をうたった商品を買わ...
活動を終了した専門家 -
Mac book pro Late 2008につなげていた外付けHDDが動かなくなりました。 ケースの故障かと思い、中のHDDをとりだして、Groovy社の2.5 Sata HDDケースに入れま...
どうしてもご自分で解決したい場合は、データ復旧ソフトで試されてもいいのではないかと思います。ただし、ハードディスクの状態によっ...
- 高旗勇人
- パソコン修理士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

