アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/9/2 23:09

55回答

就労移行支援が辛いです。

職場の悩み | 福祉、介護12,517閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

7人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

生保のケースワーカーは管轄が違うため、なにもしてくれない(なにもできない)と思われます。 『支援員がついてない』というのはなんのことでしょうか、セルフプランでやっているため計画相談支援がいない、ということでしょうか。 とりあえずは事業所のサビ管や管理者に話すというのが手順にはなりますが、こういう問題(職員の質)に対してちゃんと対応してくれる場合ってあまりないような気がします。 あとは福祉課に話すか…というところでしょうか。

ID非表示

2019/9/2 23:58

なら継続Bに行くしかないですね。 それでもきついならデイケアに行くしかないでしょう。 相談はあなた担当のケアマネに相談しましょう。

ID非表示

2019/9/3 9:12

ケアマネに相談とは相談事業所のケアマネの事です。

施設のスタッフに相談してはいかがでしょうか?こういう事はお互いの相性もありますから無理はしないで下さい