
自分は今ジャンガリアンハムスター を飼っています。
2019/11/317:12:57
自分は今ジャンガリアンハムスター を飼っています。
昨日までは元気だったのですが今日になって全然元気がありません。
いつも手の上で遊んでから餌をあげているので勢いや、ひまわりの種を掴む手の弱さなどから明白です。
よく見ると、右頬が少し出ていて、右目が少し閉じていて、二階建てのゲージなのですが、上がる時にも苦労しています。
調べたところ、「頬袋の中の餌を病院で出してもらえば楽になりました」や「注射したら良くなりました」などと書いてあって、飼う時点で医者料は覚悟していたのでそれはいいのですが、もう10月で2年経ったおじいちゃんなので注射なども怖くて、、、。
一応1日様子を見てみます。
同じような経験や、知識を持っている方がいらっしゃいましたら是非ご意見宜しくお願いします。
長文失礼しました。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ペットの死からの立ち直り方を教えてください。 現在受験生です。先日ペットが死...
- 犬と猿を一つの檻の中に入れたら本当に喧嘩しますか?
- ライオンやヒョウなどネコ科の猛獣はほかの動物に対して「母性」ってありますか?...
- 今度動物専門学校のオープンキャンパスに行くんですが、服装が動きやすい服装と書...
- イリエワニとヒョウアザラシはどっちが強いですか? また、ホホジロザメとヒョウ...
- ウィキペディアの単細胞生物の項目で「単細胞生物には寿命が無いと思われがちだが...
- ライオンとトラはどちらが人間になつきやすいでしょうか? 僕はライオンだと思い...
- 全ての動物は1頭、2頭と、頭で数える事が出来ますか?
- メキシコサラマンダーが絶滅の危機にひんしているそうです。 早くて2020年には絶...
- パンダは は草食動物のイメージがありますが、 熊の仲間なので、雑食なんですね...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

