
アメリカの南北戦争あたりの時代で北部では工業が発展したと知ったのですが、具体...
2019/11/607:53:38
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/610:17:45
綿布・鉄・機械類ですね。
アメリカ北部の工業化というのはイギリスからの輸入の代替産業として発展したと言う歴史があります。
ヨーロッパで行われたナポレオン戦争のとき、ナポレオンは大陸封鎖令、対するイギリスは海上封鎖を行い互いの通商を妨害します。
この結果、アメリカはヨーロッパとの通商を妨害される形になり、イギリスと対立、米英戦争が勃発します。
これにより、イギリスとの貿易が完全にストップする事となり、イギリスからの輸入に頼っていた各種製品の内製化を進めることになるんです。
ですからイギリスからの主要輸入品である綿布、機械類の産業が中心となると共に、ありとあらゆる製品の国内企業が生まれる事になるのです。
当然、これらの新興産業は国際競争力を持ちませんから、ヨーロッパとの貿易が再び盛んになって以降も関税による保護を求める事になるんですね。
一方で、国際競争力の高い綿花産業を持つ南部は自由貿易を要求するため対立が生まれると言うわけです。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
にゃんこのお使いさん
編集あり2019/11/608:19:50
wikipedia
アメリカ合衆国の経済史
より抜粋
エイブラハム・リンカーンが大統領に選ばれた1860年までに、アメリカの人口の16%は2,500人以上が居住する都市に住み、国の歳入の3分の1は製造業から上がった。都市型製造業は主に合衆国北東部に限られていた。綿布製品が主導的製造業であり、靴、毛織物および機械類も拡大した。
綿花1ポンドの価格は南北戦争終戦時の1ドルから、1870年代平均の20セント、1880年代の9セント、1890年代の7セントと急落していった[29]。1898年までに、1ポンド当たり5セントまで落ち込み、綿花を生産するコストは1ポンド当たり7セントだった[30]。北部の工業は南北戦争の前やその間も急速に拡大し急増した。
こう抜き出すと、勝った北部が、南部の綿花を買い叩き、綿布工業が競争力をつけた。
とも読める
このカテゴリの回答受付中の質問
- カラコルム山脈は古期造山帯ですか?それとも新期造山帯ですか?
- イギリスの試験に関してです。 GCSEの受験は義務があるのでしょうか?それとも受...
- カイロネイアの戦いってスターウォーズぽくないですか?
- 11〜12世紀の北欧において ・風呂に入るというか、定期的に身を清める習慣はあ...
- 中世辺りの西欧史で、王冠を侍女に盗ませ息子に戴冠した母親がいたと思うのですが...
- 17世紀のイギリス、フランスの経済政策について、オランダとの関係に触れながら人...
- 世界史Bの問題です。 わかるかた回答お願いします!
- 世界史Bの問題です。 わかるかた回答お願いします
- 国王はどのようにして誕生したのですか?
- 世界史 明日テストなので至急でお願いします! 七月革命と二月革命の各国に与えた...
このカテゴリの投票受付中の質問
- スターリンとは何ですか?
- ソ連の強制収容所について、ソ連の北極海にある島(ノヴォシなんとか島、ゼムリャ...
- なぜ東南アジア、とりわけインドネシアではインド圏の文化の影響を受けやすいので...
- 至急。世界史です。雲崗と石窟寺院の表情の違いはなんですか?漢化政策という言葉...
- ナポレオンのヨーロッパ支配が各国に与えた影響を教えてください。
- 至急 世界史です。秦の万里の長城は高さ2メートルくらいなのになぜ明は10メー...
- 第二次世界大戦、世界最大最強の潜水艦は、い日本海軍のイ-400なんですか? 日本...
- 米ソ冷戦って、ゴルバチョフのような指導者がソ連に現れなかったら、あと20年は続...
- トゥールポワティエ間の戦いよりも戦地の場所が不明な戦いは何ですか?
- ウクライナ疑惑というのは、何なのですか。 トランプの泣き所のような印象を持...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

