
iTunes(Music)の曲の再生回数を変換することはできますか?
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/923:17:33
iTunes の場合は下記の AppleScript で変更できます。Music の場合は 1 行目の「iTunes」を「Music」に変更すれば良いようです。
使い方:iTunes(Music)で曲を選択して、このスクリプトを(スクリプトエディタで)実行すると再生回数の入力を促すダイアログが表示されます。
-----
tell application "iTunes"
try
set trk to {}
set slct to a reference to selection
if slct as list is {} then return
repeat with x in slct
set end of trk to (name of x as Unicode text) & (" (" & played count of x & ")")
end repeat
set AppleScript's text item delimiters to ", "
set y to text returned of (display dialog ((trk as Unicode text) & " の再生回数を変更") default answer "")
if y is false then return
set played count of slct to y
end try
end tell
-----
(遠い昔どこからか拾ってきたもので、オリジナルの作者さんは分からなくなってしまいました。作者さん勝手に転載してごめんなさい。)
2019/11/916:30:47
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- Macのフォルダアイコンが変更されません 使用しているMacのフォルダアイコンを用...
- macbookをCatalinaにアップグレードしてから、三点リーダーを2つ続けて打つ(……)と...
- Macの数字入力について 最近になって数字の入力に不便を感じる様になりました...
- 透明でおすすめの保護フィルムはありますか? Macにステッカーを貼りたいのですが...
- Catalinamのリマインダーは旧バージョンで稼働できますか? iCloudのリマインダー...
- Adobe Acrobat Pro で 左側のページ(サムネイル表示)が、消えてしまったの で...
- シティーズスカイラインのpc(Mac)バージョンで東京のマップ18キロ×18キロの質問...
- MacBook Airでの操作について。 ネット検索中に「新たなタブの作成が許可されてい...
- MacBookのターミナルでccコマンドが使えません! 先日、MacのOSをcatalinaにアッ...
- MacBook Airで iPhotoという写真編集ソフトを使っています。 iPhotoでフラグをつ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- macOS Sierra バージョン10.12.6を利用してます。 Google Chromeが開きません。 ...
- PCに詳しい方に質問です! 初心者なのですが… 来年度、学校の役員になり P...
- MacBook Pro 2012 midのHDDをSSDに交換しました。 バックアップは取ってないけど...
- macのダークモードにしている際の Adobe premiere pro の動作について困っていま...
- パーティションを結合しようとしてるのですが、データが消えないか心配なので、 ...
- 昨日からsafariで".ai"ファイルをダウンロードすると、 勝手に".ps"が憑くように...
- macのosを最新のものにしました。 office2011を使ってましたがつかえなくなりまし...
- macbookproのカタリナにして 作曲用プラグインが使えなくなる問題の 解決ってま...
- 最新モデル Apple MacBook Pro (13インチ, 第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Cor...
- MacBook Airを使っており ELECOMの無線マウス(EX-G M-XGL20DLBK)を買ったのです...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
Windows用のテンキーと、について。 ELECOM USBテンキーパッド TK-UYシリーズ TK-UYLGは、MacBook Proに対応していますか? OSのバージョンによる場合は、OS...
USBタイプであれば、おそらく対応していると思いますが、動作保証はないです。 新規に買われるのであれば、MAC対応をうたった商品を買わ...
活動を終了した専門家 -
Mac book pro Late 2008につなげていた外付けHDDが動かなくなりました。 ケースの故障かと思い、中のHDDをとりだして、Groovy社の2.5 Sata HDDケースに入れま...
どうしてもご自分で解決したい場合は、データ復旧ソフトで試されてもいいのではないかと思います。ただし、ハードディスクの状態によっ...
- 高旗勇人
- パソコン修理士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

