
ドイツ語の初歩的な質問です。 どうして下記の解答例のようになるのかがわかりま...
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/1718:02:53
einer
einem
einem
einerで
4番目も女性単数3格なので、不定冠詞はeinerではないでしょうか。
ご質問の、「どうして日本語で”〜を”なのに、4格じゃないのか」に答えますと、
ドイツ語の動詞helfenは目的語に3格を取る動詞だからです。
動詞がどの格や助詞を取るかなどは(様々な言語で)動詞ごとに決まっています。
例えば日本語でも、目的語は必ず「〜を」というわけではありません。
「会う」は「〜を会う」とは言えませんよね。「〜に会う」です。
ちなみに韓国語では「を」にあたる助詞を使って「〜を会う」と言います。
このように、動詞によって使う格や助詞は決まっていて、それは言語によって違うので、
日本語で「を」だからドイツ語でも4格とは限らないのです。^_^
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/1615:53:24
2019/11/1502:35:25
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2019/11/1416:31:14
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

