アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/12/29 4:50

66回答

25歳からプログラミングを始めるのはもう遅いでしょうか?今から初めて未経験で就職は厳しいですか?

就職、転職 | この仕事教えて8,755閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

貴方の労働者としての能力なんて、とっくに決まっちゃってるんですよ。 まだ25歳だから、中学生や高校生のころの感覚が残ってるのでしょうね? あの頃は初めて聞いたことをすぐに記憶できた。 で、脳細胞は24歳くらいで増えなくなるそうです。 10歳くらいから増える速度も落ちるそうです。 で、無理でしょうね。できる人はあまり考えずに感覚で仕事をしてるはずです。そうなれるためには遅すぎです。 小学校からパソコンでプログラムをいじってた、10歳以上も年下の子にすら、あなたが勝てるはずがありませんよ。 技術系のプロってそういうことです。学歴や年齢なんて関係ないのですよ。仕事ができる人とそうではない人がいるだけですよ。 努力?そんなんでなんとかなるのなら、だれも苦労はしないでしょ?

やってみればいい。 やれるし、企業が教育してくれるみたいだし。 ただドラマ わたし定時で帰ります をみてもわかるようにきっついしごとです。

プロとしては無理やろフリーでアプリ作るとかなら行けるんじゃね?

プログラミングは学校通った方がいいよ。 未経験でプログラミングなんて何をやらせればいいの? 会社は学校ではないからな

それはかなり厳しいよ プログラミングの学校入るしかないかな 学費高いけどね