回答受付が終了しました
キビレの引きってこんなものなの? 昨日武庫川でチニングをしました。 初めて釣りましたが タチウオのワインドと違って ガツーンと当たりは今回はなく なんか巻いていると重みを感じただ
キビレの引きってこんなものなの? 昨日武庫川でチニングをしました。 初めて釣りましたが タチウオのワインドと違って ガツーンと当たりは今回はなく なんか巻いていると重みを感じただ けの当たりでした。 私はタチウオ以外大きな魚は釣った事がなく なんか今回はタチウオみたいな感じです。 バカなんですが底に根掛かりしてるのを巻いていると重みを感じた時に引いてると思ったらドラグ機能でラインが出ていただけ、 巻くのをやめたら全く引きがない事があったので今回も同じかと思ったりしました。 とりあえず巻き続けたら やはり引いている感じもするがまた巻かないと何も感じないと。 最終的に足元付近に来たらやはり抵抗感が感じ釣れてました。 最初は15cm程度のキビレかボラかと思ってましたが顔を出した時にはキビレサイズでした。 しかし手で掴むと厚みはあるけどトングで掴んで持つと軽いんてますよ。スーパーでキビレがあったときに持つともっと重たいですが今回は軽すぎます。 こんなに軽ければ抵抗もしないのでしょうか? なんかタチウオと同じ感覚でした。 ドラグなんか全開に閉めても大丈夫サイズでした。 測ってみました。 重さは知り合いが測ってくれました。 長さは34cm とやや小さめですね、 重さは 575cm です。 釣れた場所は結構沖の方です。 数年前に20cm以下のキビレを釣った時はもっと引きが強かったです。 竿は初心者なのでエギングロッド です。 弱ってたのでしょうか?
間違いだらけの文字ですいません。
釣り・83閲覧・50