ID非公開ID非公開さん2020/4/19 10:5744回答中古のエフェクターを買いました。専用のアダプターが付いてるのですが、125vと書いてあります。家のコンセントでも使えるでしょうか。故障の原因になったりしませんか?中古のエフェクターを買いました。専用のアダプターが付いてるのですが、125vと書いてあります。家のコンセントでも使えるでしょうか。故障の原因になったりしませんか? …続きを読むギター、ベース | 家電、AV機器・8閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122233691970dea********dea********さん2020/4/19 11:30>専用のアダプターが付いてるのですが、125vと書いてあります。 >家のコンセントでも使えるでしょうか。 使えるケースもありますけど、ステップダウントランス経由が良いですね。 Amazon で 125V 100V トランス で検索したら見つかります。 若しくは DC○V の ○部が同じで、極性も同じ。 A (mA) 数は現在のアダプター以上の 100V 仕様の物を買うか。 エフェクターと一言で言っても、シンプルなアナログ物もあれば、デジタル物もあります。 デジタル物だと正しく動作しない事もあり、機器故障の原因になる場合もあるのでデジタル物なら必ず適正の物を使った方が良いです。 アナログ物ならそのまま使っても良いですけど、本来の音じゃないですね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122233691970dea********dea********さん2020/4/19 11:30>専用のアダプターが付いてるのですが、125vと書いてあります。 >家のコンセントでも使えるでしょうか。 使えるケースもありますけど、ステップダウントランス経由が良いですね。 Amazon で 125V 100V トランス で検索したら見つかります。 若しくは DC○V の ○部が同じで、極性も同じ。 A (mA) 数は現在のアダプター以上の 100V 仕様の物を買うか。 エフェクターと一言で言っても、シンプルなアナログ物もあれば、デジタル物もあります。 デジタル物だと正しく動作しない事もあり、機器故障の原因になる場合もあるのでデジタル物なら必ず適正の物を使った方が良いです。 アナログ物ならそのまま使っても良いですけど、本来の音じゃないですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122233691970りたーんずりたーんずさん2020/4/19 13:07必要電圧が125Vなら商用電源じゃ動かない可能性が高い。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122233691970ID非公開ID非公開さん2020/4/19 12:17具体的に、エフェクターのメーカー型式は何ですか?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/4/19 12:20Creation Audio Labs のHOLY FIRE です。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122233691970nas********nas********さんカテゴリマスター2020/4/19 11:09延長コードとか、家にあるテレビなんかのプラグとか、コンセントとしっかり見比べてみるといいと思いますよ。ナイス!