
エクセルで日記をつけているのですが、外出先など待ち時間などに簡単に出来るもの...
2009/1/1822:42:07
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2009/1/1923:52:51
日記程度であれば、PDA版Excelでも何ら問題は無いでしょうから、「機能的にはどちらでも良い」と言えます。
当方ミニノートもPDA(いわゆるスマートフォンやらWindowsCEやら)も使いますが、テキストの入力に際しては
・ミニノートは立ったままでの入力は相当厳しい(VAIO UX、LOOX Uなどの5インチ級は例外)
・PDAは立ったままの入力もできるが、座った状態での入力のラクさはミニノート(8インチ級)には及ばない
です。よって、その「外出先の待ち時間」次第ですが、
・立ち入力が多いならPDA
・座り入力が多いならミニノート
をお勧めします。
【追記】
>基本的に、車の中です。
であれば、あえてPDA系を選択する理由は無いと思います。ミニノート系で良いと思います。実際問題としては、運転席ではクルマによってはハンドル(と、場合によっては自分の腹の出っ張り…)が邪魔になるかもしれませんが、助手席に移って使えばよいだけのことです。それが面倒だとおっしゃるならPDA系ですが…。
というわけで、見繕ってみました。用途が明確に示されているので、非常に絞り込みやすくて助かります。もちろんお気に召さなければそのままスルーして下さい。
>なるべく安く済ませたいと思っていますが、AcerやDELLなどが無難でしょうか?
AcerやDELLなどは、どう転んでも4万以上にはなります。「ある程度ネットも見たい、Wordも使いたい、なんやかんや」を求めるのでしたら、この辺も視野に入ってくるのですが、目的が「Excelの日記(という1つの作業限定)」程度でしたら、もっと下のランクの物でも大丈夫です。まして、「PDAかミニノートか」という比較をなさっているくらいですので、逆に言えば「PDAクラスの性能で充分+PDAより一回り大きいキーボード=AcerやDELLより安価」という路線でよろしいかと。
というわけで「なるべく安く」を優先されるのなら、ピンポイントで、ASUSの「EeePC 701」をお勧めします。
http://eeepc.asus.com/jp/product3.htm
・画面解像度が800x480とまさにPDA並みで、Wordのように「1ページ」を見渡しての入力にはとっても向きませんが、「PDAでもできるレベルの作業」「日記だけ」と割り切って使う分には問題ないと思います。
・当方コレの前モデルの「EeePC 4G(ボディは同じ)」を持ってますが、まあ、ぎりぎりブラインドタッチできるキーボードです。何十ページも入力するならともかく、日記なら大丈夫でしょう。
・HDD稼動部を持たないSSDのため、多少手荒に(振動とか)扱っても大丈夫
・幅225mm×奥行き164mmですから、車のグローブボックスにも入るかもしれません。女性ならハンドバッグの中にも可能か…?
・SSD容量が8GBと少ないですが、OS+Office位ならギリで大丈夫です。
・消費電力が少ないので、1980円くらいの安物インバータ(こんなの→ http://store.shopping.yahoo.co.jp/scrambox/aq80219.html )で、車内で充電も可能。(エンジン稼働時間にも拠りますが、お子様送迎である程度の時間を走るなら、「走ってる間に充電」も可能かもしれません。家に持ち込んで充電せずとも、車の中だけで用途が完結します。)
と、かなり「機能限定的」というか「出先で日記スペシャル」な選択ですが、そのかわり、2万円台で入手可能です。
http://kakaku.com/item/00200917165/
ただ、値段相応に質感と言うか、見掛けは実にオモチャっぽいです。ACERのように格好良くは無いので、その点だけは覚悟してください。多分、現物見ないで通販で買ったらビックリします。
ところで…蛇足ですが、DELLにせよAcerにせよASUSにせよ、ミニノートにMicrosoft Officeは通常プリインストールになっていませんので、別途用意する必要があります。ということは、別途外付けCD(DVD)ドライブ等も必要になってくるわけですが…。その辺大丈夫ですか? お持ちなら構わないんですが、その辺を新規に一気にそろえるのなら、その分の価格も考慮してください。
このカテゴリの回答受付中の質問
- CDの曲をWindows media playerを使ってスマホに移動したのですが、時間が経つと1...
- windows media playerに音楽を取り込み、 SDカードに同期するためにdragしようす...
- 勉強の為にFUJITSU PRIMERGY TX150 S7を中古で購入しました。しかし、OSがwindows...
- 陸機の平復帖の読みを教えてください。 『子〇往初来主、吾不能尽、〇西復来、威...
- 先月、NHKでマイクロソフト・オフィス365の大大たる障害が報道されました。私...
- これなんのフォンとか分かりますか? カテゴリ迷子でごめんなさい
- 楽天ウエブをいつも使用していますが、いつも使用するようにするにはPCの設定をど...
- macOS Catalinaにしたら、Apowersoftオンライン音声録音フリーソフトが、使えなく...
- undertaleのオメガフラウィ(フォトショップフラウィ)ですが、アプリケーション落...
- 日記作成の習慣 紙面を卒業してパソコン保管方式で ――――― パソコンの常連で、日...
このカテゴリの投票受付中の質問
- パソコンのエクセルを開こうとしたら、下記のエラー画面が表示され開くことが出来...
- 筆まめのCD-ROMを紛失した模様です。 やはり、無いと筆まめは使えないのでしょ...
- オーサリングソフトで作成したDVDのメニュー画面だけを綺麗な画質でスマホ(Androi...
- MacBookを買うなら同じ値段でWindowsの方が良いとよく聞きますが、Windowsってダ...
- Windows NT にて VB5をやろうとしています。 ¨VB5セルフマスターブック¨のCDrom...
- 新しく追加されたファイルのみをコピーするには? こんにちは。私はスマホで撮っ...
- Windows Media Player のアートワークを変えたいのですが『アルバム アートの貼り...
- VLC media playerについてですが、スナップショットの画像ファイル名に動画ファイ...
- ヤフーの画面です 最近こんな風に出て見づらいです。125%でみています。文字の大...
- USBブートについて。 現在、XP機を現役で使っているのですが、XP機にAndroid-x86...
専門家が解決した質問
-
事業計画書を作る為に、フォーマットのテンプレートなどを無料ダウンロードできるオススメのサイトやファイルを教えてください!!!
弊社のHPから、事業計画書のひな形を無料でご提供していますので、参考にしてみてください。
- 渕本 吉貴
- 資金調達コンサルタント
-
メモリについて2つ聞きたいことがあります。 1.http://www.shinyusha.co.jp/media/otoku075/ この本にある記事のRAMディスクの事で、RAMディスクはどれだけ...
回答リクエストをいただきありがとうございます。 RAMディスクですが、物理メモリを使用してディスクとして エミュレートする仕組みのこ...
- 古賀竜一
- コンピューターサポートエンジニア
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

