麒麟がくるが放送回数減らして年内終了なんて言ってますが、久しぶりに面白い大河ドラマなんだから完結するまでやってほしいです。 来年は渋沢栄一ですが、個人的には興味ないです。 しかも新
麒麟がくるが放送回数減らして年内終了なんて言ってますが、久しぶりに面白い大河ドラマなんだから完結するまでやってほしいです。 来年は渋沢栄一ですが、個人的には興味ないです。 しかも新 紙幣になるのは2024年度なので、時期も早すぎる渋沢栄一を短縮してほしいんですが。
3人が共感しています
ベストアンサー
大河は作ってるチームが年ごと(つまり作品ごと)に違うと思います。 同じチーム内の作品同士ならば、放送時期や回数を調整できるのでしょうが、別チームを巻き込んで調整するのは難しいのでしょう。 それはわかるのですが… 今回のことは1作品だけの内部的な問題じゃなく、天災による大河枠全体の大きな問題なのだから、「撮影休止時期分」を3,4年くらいに割り振って、その間のどの作品も話数をちょっとずつ減らす(つまり次回作以降の放送開始時期を遅らせて、その後だんだん遅れ方を少なくしていく)というようなフェアな解決策を、個人的には期待してました。 これが大河枠全体の影響を最小限にとどめるのに一番の方法だと思ってたんだけど… 結局「麒麟がくる」スタッフだけに責任を取らせる、みたいな無茶な形になるんですかね。 ただでさえ今までもいろいろトラブルがあってここまででも遅れてて、呪われた大河なんて呼ばれてるのに…不憫過ぎます。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
数年単位で少しずつ調整するのはいい案ですね。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/5/13 10:37