回答(6件)
私は夏のボーナスを貰ってから転職しようかな、とかストレス解消で妄想してましたが、今は全くないです。コロナでも売り上げが下がりにくい会社なので、損得勘定です。ボーナスは減るかもですけど。 得意先の一部は大変で、観光関係なんて昨対8割減です。50人リストラとかも聞きます。 コロナ不況のあおりを受けない業界へなら転職もありだと思いますけど、コロナが長引けば今後ゆっくりあおりを受けて業績悪化するかもですし、結局何が正しいかは結果論かな。 でも、若くて将来のステップアップ目的なら、よく戦略を立ててからの転職はありだと思います。
結論から言うと難しいと思います。 ただ求人自体は減っていても魅力的な求人はチラホラ出てくる可能性はあります。 新卒の就活と違って期限はありません。 景気回復するまでゆっくり探そうという心構えで今から求人を探し始めて、良いのがあれば応募すると言ったスタンスで良いのではないですか? 何もせず景気回復まで待っていたら、ひょっとしたらその間に魅力的な求人を見逃してしまっているかもしれませんから。
ID非公開
ID非公開さん
2020/5/11 0:10