ID非公開
ID非公開さん
2020/6/5 15:45
9回答
今日、新生ホームサービスの営業の人が来て、外壁塗装を勧められました。ちょうど築5年の一戸建てで、外壁はニチハのサイディングです。
今日、新生ホームサービスの営業の人が来て、外壁塗装を勧められました。ちょうど築5年の一戸建てで、外壁はニチハのサイディングです。 家の形や長さを測ったり、触ったりしていろいろ確認していました。触るとガードレールを触ったように白くなるので、防水効果がなくなっていると言われました。ちなみに、営業の方が帰ってから自分でサイディングを触ってみましたが、ゴシゴシ擦って少しつくかなという程度でした。 また、サイディングとサイディングを繋いでいるゴム?のようなところが少し劣化して間が開いてきていると言われました。(加工しましたが写真あります) 本来なら120万ほどですが、今このあたりで実績を作るため、数件限定で塗装料と少しの手間賃だけでさせていただいています、と言われました。正式な金額はご主人さんと一緒にお話を聞いてもらったときしかお伝えできませんと言われたので、具体的にいくらになるのかはまだわかりません。 また、兄が建築関係の仕事をしているという話をしたら、もし塗装するかどうかをお兄さんに相談するなら、お兄さんも同席しないと金額は伝えられないと言われました。そんなことありますか?兄は遠方に住んでいるため同席できないので、兄には相談しないということで話がつきましたが、腑に落ちません。 そこでうかがいたいのですが、築5年、ゴシゴシしたら少し白いものが手につくサイディング、ゴムが1ヶ所劣化して間があいている、このような状態で外壁塗装は必要なのでしょうか? 来週詳しい話を聞いて金額がわかるのですが、もし塗装する場合、新生ホームサービスは安心して任せられる会社でしょうか?営業の方は感じがよかったです。
ベストアンサー
数件限定トークはもはや鉄板の営業トークです。99%訪問営業が使うトークです。 1軒目なので、看板をつけさせていただければ、今日決めていただければ、金額を近所の方にいうのは禁止です。のようなトークには騙されないでください。(トーク自体が悪徳というよりは、最初に提示された金額が高く、特価と出された数字が大体相場です。) 外壁塗装は5年から10年でやったほうがいいものだとは思います。 業者選びはもはや運です。 リスクを最小限に抑えたいのであれば、数社で見積もりと営業トークをしっかりと聞くことをお勧めします。 オリジナル塗料、大幅値引き、市場より大幅に安いは注意ですね。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
たくさんの方にご回答いただきありがとうございました!今回は断り、きちんと業者を選びたいと思います。
お礼日時:2020/6/10 21:38