読み方について質問です。 重複=ちょうふく。が社会的に認知された読み方だと思いますが如何ですか?
読み方について質問です。 重複=ちょうふく。が社会的に認知された読み方だと思いますが如何ですか? 先日テレビの記者会見でマスメディアの記者はそう呼んでいましたし、テレビのアナウンサーも ちょうふくと読んでいました。 一応間違いではないという事らしいですが、じゅうふくと読んでいるプロのアナウンサーは全く見たことがありませんし、国衙を理解してない一般人の素人の読み方のような気がしますが如何ですか?
そこら辺の市井の一般人のド素人が「じゅうふく」と読んでも、ああ…何も知らない常識的な言葉も知らない無知な人だな~で陰で冷笑されるのが落ちですが、さすがにそれを生業にしているプロのニュースキャスター、アナウンサーがじゅうふく なんて読んだら冷笑もそうだし、ある意味ミスとして厳重注意されるくらい恥ずかしいことだと思いますが如何でしょうかね?
ベストアンサー
正しくは「ちょうふく」と、読み「じゅうふく」は慣用読みだということです。「重」を「じゅう」と読むと「重い」の意味になり、「ちょう」は「重なる」という意味なので重複は意味の上からも「ちょうふく」と読むのが正しいのです。
3人がナイス!しています