アニメを観る時にオープニングやエンディングをよく飛ばされる方がいますが、僕には理解できないのでそのことについて教えてくれますか。
アニメを観る時にオープニングやエンディングをよく飛ばされる方がいますが、僕には理解できないのでそのことについて教えてくれますか。 観ないことが悪いとは思っておらず正直、アニメの観る方法なんて決まっていないなでそれぞれの観たい形でいいとは思います。 しかし、作品としては大事な一部でもあるしシュタゲや進撃の巨人のように少し凝った演出もあるのでやはり観ていた方がいい気はします。また、歌詞たいったものからもその作品の重みと言いますか伝えたい何かにさらに脚色を加えてくれると思っています。 なので、どういった要因が飛ばす原因になり得るか知りたいだけです。
アニメ・55閲覧
ベストアンサー
①生活サイクルの関係上、視聴出来る時間が足りない。 (世の中、丸1日又は長時間画面の前にかじりついて呑気に視聴出来る暇人ばかりではないです) ②自分の耳に合わない曲は最初の一度だけ聴けば十分だから。 ※一番最初の時と時間に余裕があり嫌いな曲でなければ飛ばしません。
質問者からのお礼コメント
1番論理的に述べられているので選びました。ありがとうございます。
お礼日時:3/8 5:49