ID非公開
ID非公開さん
2020/7/16 19:13
4回答
会社で毎月5件の改善案を出さなければなりませんが、全く思いつきません。
会社で毎月5件の改善案を出さなければなりませんが、全く思いつきません。 これをしたらこれだけ工数削減だとか コスト削減だとか数字にしなくてはならず 仕事ですが正直やりたくないです。 転職してまだ間がないので、 そんな事考えてる時間はありません。 自分の仕事を覚えるので手一杯です。 しかも私の出す改善はお金のいることが多いです。 例えば、地震が来た時のために、棚と天井の間に突っ張りをしたいなど。 それくらいしか思いつきません。 どうしたらいいですか?笑
職場の悩み・20閲覧
ベストアンサー
入社したてで改善提案を出すのは難しいですよねえ。 とりあえず、金額は関係なく 自分が不便に思ってる事、改善出来ると思う事を書き出してみてはどうでしょうか。 そこから拾って具体的に考えたらいいと思います。 例えばですが 新人の主さんは「覚えにくい」と思うような業務はありませんか? そしたら「手順書を作る」っていう提案が出来ます。 手順書を作ったおかげで、新人が3時間かかる仕事が2時間に減らせたらコスト節減に繋がりますね。 そんな感じで考えてみてはどうでしょう。
1人がナイス!しています