ID非公開ID非公開さん2020/8/12 17:2022回答高校漢文の質問です。高校漢文の質問です。 以不信得原、不若勿得也。 不信を以て原を得るは、得る勿きに若かざるなり。 この文を書き下しする問題で疑問があります。句法書に、否定形「勿~」では、用言を否定するの場合は名詞化するとあったので、後半の「得る」を「得ること」としたのですが、、、「こと」を入れなくて良いのでしょうか? 分かりにくい質問ですいません。よろしくお願いします。…続きを読む文学、古典 | 中国語・21閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122299294570ohagitodaihukuohagitodaihukuさんカテゴリマスター2020/8/12 23:37文公が原を攻めた時の逸話ですね。 得ること勿きに若かず・得る勿きに若かず。 ことを省略されても入れても違いはありません。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお二人ともありがとうございました。安心しました。お礼日時:2020/8/13 6:31
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122299294570ohagitodaihukuohagitodaihukuさんカテゴリマスター2020/8/12 23:37文公が原を攻めた時の逸話ですね。 得ること勿きに若かず・得る勿きに若かず。 ことを省略されても入れても違いはありません。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお二人ともありがとうございました。安心しました。お礼日時:2020/8/13 6:31
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122299294570plm********plm********さん2020/8/13 0:06名詞化する「こと」はよく省略されます。ナイス!