ベストアンサー
国家専門職の人事院面接には国税局の職員も面接官として来るみたいです。 結局国税は人事院面接のあとは最終合格発表後の税務署訪問(国税局から連絡)があるので、人事院面接で本当に国税に興味があるかないかを判断しているみたいです。 もっとも面接官側も国税を併願先の1つしか見ていない受験生は多くいることを知っていますので、第一志望でないから人事院面接の評価が低くなることはありません。(※第一志望としている人が多くないから、国税は最終合格者を多めに出しています) 国家一般職の方は官庁訪問があるので、官庁訪問で受験生を判断すれば良いということで、国家一般職の人事院面接では志望先がどうこうでなく、国家公務員として問題ないかを基準に判断しているみたいです。
1人がナイス!しています