コスプレイベントってミリタリー系が禁止になってる場合が多いですよね?その理由の一つが軽犯罪法への配慮ってことらしいですが、それって法令だから強制なんですか?仮にイベントの主催者が、
コスプレイベントってミリタリー系が禁止になってる場合が多いですよね?その理由の一つが軽犯罪法への配慮ってことらしいですが、それって法令だから強制なんですか?仮にイベントの主催者が、 「そんなのどーでもいーんじゃね?」と危険物の所持や日本の公務員コス以外については規制を設けず、海外ミリコスやりたい人にバンバン海外ミリコスさせたら、やっぱり罰則有るんでしょうか?会場への行き帰りも含めて海外ミリコスなら完全OKにした場合です。日本の公務員のマネじゃなきゃ良いんでしょうか?
日本の公務員には在日米軍も含まれるので、米軍以外の海外ならどこのでもOKにした場合です。
コスプレ・93閲覧
ベストアンサー
ミリタリーコスプレが軽犯罪法に抵触するものではありませんが、 イベントの雰囲気にそぐわないと認識している主催者であれば ミリタリー系を禁止しているイベントはあります。 海外ミリコスに対する罰則はありませんが、一般人には 軍服アレルギーな人も少なくない規模で存在しますので そういう人たちとのトラブルを考慮すると、会場への行き来に 海外ミリコスをして移動されると迷惑だという考えがあって 禁止になっています。別段、法令上の罰則はありません。 会場の行き来の途中でトラブルが発生した場合、 どこに行こう/帰りだったかと問われてイベント名が露出した場合、 そのイベントは社会的バッシングを受けることになり、 これを警戒しているイベント主催者は多いです。 ミリコスであったとしても、許可されているイベント会場でのみ 着用し、会場外でのコスプレは自重すべきだと考えます。
1人がナイス!しています