ID非公開
ID非公開さん
2020/8/14 2:47
4回答
最近、夏目友人帳のアニメを見始めました。
最近、夏目友人帳のアニメを見始めました。 そこで、1番最初のにゃんこ先生が用心棒になる理由に疑問を持ちました。 にゃんこ先生は「夏目が死んだら友人帳をもらう」という条件で他の妖に取られないよう用心棒をしてることを理解しました。 しかし、にゃんこ先生はすごい妖のようですし、殺そうと思えば夏目のことはすぐ殺せるのにわざわざ用心棒をする矛盾が自分の中で上手く消化出来ていません… 夏目は妖に名前を返しているから友人帳は薄くなるし、それに対してにゃんこ先生自身も文句を言ってるのに夏目を守るってなんだか不思議な気がしてしまって腑に落ちません… 強い妖が来た時に死んでしまったら友人帳が貰えるのに、にゃんこ先生が用心棒してたらどうしたって死ぬまでに時間がかかってしまうような感じがします。 まとめると①にゃんこ先生は強い妖なのに自らで殺さず誰かに殺されるのを待つのはなぜか ②用心棒をすることでスムーズに名前を返すことができてしまうため、友人帳が薄くなりにゃんこ先生にはデメリットしかないのに守るのはなぜか ③用心棒をしていたら死ぬまでの期間が延びるのにわざわざ用心棒をするのはなぜか の3つが気になっております。 アニメを見ている途中で無知なことが多くこんな質問をするのも恥ずかしいのですが、よろしければ皆様の解釈を教えて頂けると幸いです。
アニメ・763閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ニャンコ先生は確か結構最初の方に、ヒノエか誰かに何故こんなことをしているのかと問われたとき、「単なる暇つぶしさ」と答えています。最初は本当に暇つぶしのつもりだったのでしょうが、段々夏目に絆されてきて最近ではそれは建前になってきているような描写があります。ニャンコ先生はツンデレなのでまだ友人帳の方が大事だと言っていますが、結構前から夏目のこともしっかり守ってあげてますよね。 (参考までに、アニメの東方の森の話で「的場から夏目を助けたのは友人帳のついでだ」と言っていましたが実際庇っていたのは夏目だけで友人帳はほったらかしてた、というシーンがあります(笑))
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。アニメを見進めてだんだんと夏目とにゃんこ先生の関係が見えてきました。「夏目に絆されて暇つぶしが建前になっているのではないか」という解釈が1番しっくりきたことと、これだったら素敵だなと思ったため、こちらの回答をベストアンサーとさせて頂きます。無知の私に皆さま丁寧なお返事、誠にありがとうございました。
お礼日時:2020/8/19 5:48