アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2020/8/16 0:42

44回答

スノスト時系列問題についてです。 SixTONES、SnowManの同時デビュー決定から約一年が経ち、現時点でたくさんの証拠が出ています。

男性アイドル41,223閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

樹くんの1万字インタビューや、いろんな証拠(メンバーの発言や雑誌の記事など)からして本当だろうなと思います。 みんなが騒ぎ出したのは8.8の後からでしたけど、私の周りのスト担は5.1からおかしいって言ってる人多かったです。 私も5.1の生配信で新CMの発表だけだった事や樹くんの表情見て何かストにとって良くない事が起きてるのかなと思いましたね。 1番おかしいと思ったのは、5/1にTVガイドとテレビジョンの表紙(どちらも6パターン)をジャックした事です。 特別何も発表もないのに、ただのJrが大々的に表紙ジャックするとか普通に考えておかしいですよね。 そしてその記事の中で、北斗くんが「5/1のデビュー日はどう過ごす?」みたいな発言が載っていて、みんなえっ?となったと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

正直、スト担もスノ担も時系列を認めてる人がほとんどだと思います。 あれだけ証拠が出てて未だにでたらめだと言ってる人はいないでしょう

雑誌の内容や表紙の量。仕事の量。ライブ出演の状況。家族が集まった。テレビのインタビューでほぼ遠回しに証言してしまった。ブログ内のネガティブな発言。YOSHIKIさんの楽曲が9月にできる予定だった。外部のお店に口裏を合わせて頂いた。 などなど踏まえて行くと、どんな理由があれ1度はデビューの話が上がりそれが延期になったのは間違いないと思います。 SixTONESもSnowManもこのことを言われ続ける関係になってしまったんです…お互い仲も良くデビュー後も個人的な交流はあるでしょうが、ふっとした記念日やなんかに、このことを思い起こさなくてはいけなくなった本人たちが1番辛いでしょう…

すべては両方のプロデューサーである滝沢秀明副社長の計画どおりで順調に推移したのだろうと推測します。 SixTONESのデビューがソニーレーベルからと決まり、同時にSnow Manの滝沢歌舞伎ZEROの映像ソフトの製作販売もエイベックスからSixTONESと同じソニーに変更されています。 安室奈美恵の引退後衰退するエイベックスを切ったことが確実です。 派手な同時デビュー、とは決別することが確実なエイベックスへの滝沢氏による、はなむけに他なりません。 裏返せば、冷酷な経済的論理です。