基本的にAK47ベースに近代化したモデルで架空モデルなので実銃には存在しません。
本気で作ろうと思えば作れるかと言うと微妙~な所です。
実際、あの形状のAKを実銃で制作した場合、問題なく弾丸は発射できる構造です。
※マルイのG3SASの様な架空銃の場合、実銃であのまま作ったらチャージングハンドルがボトルを引き切らず初弾の装填がかなり難しいし、あの長さは実銃では全く実用的ではない。似たものが実銃にもあるにはあるけど…
そういった意味ではAKストームは構造上実銃でも構造上無理がない。
ただベースガンがAK47ってのが架空銃要素を高めています。
基本的にモダンナイズドAKを作る場合、AKMベース及びその派生形で作るのが一般的です。(というかAK47ベースは見たことがない)
というのもAK47はストックが直銃床ではなく、ストック取り付け部分のレシーバーも垂直ではないので可変ストック用のストックパイプを付けるのにあまり向いていません。
※マルイの場合はスペーサーを入れて無理やり直銃床にしてありますけど。
ハンドガードやマグウェルに関しては同一形状のモノはないですが、作ろうと思えばアルミ切削やプレスで作ることは出来ます。
※ただし一点もので作るとトンでも価格になりますけど…
なので作れるかどうかというと微妙な所なのです。
※少なくとも実銃+実銃用の既製品のパーツでは作れない。
ただ形的にはkrebsのAKカスタムで似た様な長さの似た様な銃が作られています。