回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2020/9/18 13:14
2回答
国民健康保険料、国民年金について。
国民健康保険料、国民年金について。 会社を先月辞めました。 旦那さんとは訳あって住民登録を分けていて、現在私は実家にて世帯分離。世帯主は私。 旦那も実家にて、世帯主は父親。 旦那さんは高収入で、実家にて父親の傘下?にしておくと、保険料が安くなると言います。 しかし、義理父が他界。これを機に改めて2人同じ住所にして世帯を同じにしようかと思います。 この場合、今の状態で私が世帯主にて1人の収入に対しての保険料。 旦那さんと世帯を同じにして、2人に対して掛かる保険料。 どちらが高くなるのでしょうか? 旦那、自営。社保を抜けた為、私も国民健康保険になります。 ちなみによく詳し分からないのですが… 旦那は年収?所得??が一定以上(一千万超えとか)だと、保険料にも上限があり、家族が何人増えようと上限額以上、それ以上は一律?というのでしょうか??かからないといっています。 それならば、同じ世帯にした方が得なのか、はたまた現状の方がいいのか? 説明が下手ですいません。 宜しくお願い致します
2人が共感しています