ID非公開
ID非公開さん
2020/9/21 21:43
3回答
看護専門学校3年目です。あと半年で看護師です。
看護専門学校3年目です。あと半年で看護師です。 報告の件です。 実習中ですが、部屋持ち看護師に報告しようとするといらっしゃらなくてリーダーさんもいらっしゃらなくて、別のチームの看護師に急ぎです、と伝え報告しようとしたらチームの人に言ってくれる?と言われ、その場を去られ報告出来ませんでした。指導者もいなくて報告遅れて怒られて。 どうすべきだったんですか? あと、トイレで車椅子移乗の時、患者さんが動こうとしたのですが学生だけでは移乗も出来ないため看護師来るのを待ってたのですがなかなか来なくて患者さんから学生って何も出来ないんだね。それなら学生いらない。と言われました。 どうすればよいのでしょう?
1人が共感しています
ベストアンサー
報告の件に関しては、報告が遅れたことに関しては 急ぎ○○さんに判断して頂きたかったのですがいらっしゃらず、報告が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 と私なら答えます もし一方的なのであれば、忙しかったんだなと受け流します。 医療界では日常茶飯事なこともあり伝える大切さもうけながしも大切です。 患者様からいらないと言われた件について 1番に患者様の心に寄り添うべきです。 すぐにご対応できず申し訳ありません。ということがあなたにできる現状です。 あなたの立場から分かること、ナースになったら気づくこと、またわすれてしまうことがあります。 あなたがこれからナースとして現場に出た時は、いまの経験を踏まえて素敵なナースになってくださいね!
1人がナイス!しています